広島県、26日は14人感染 新型コロナ 広島市11人、福山市2人、海田町1人【動画】
2020/11/26 19:01
広島県で26日、新たに14人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市の11人と福山市の2人、海田町の1人。
【グラフ】中国地方の新型コロナウイルス感染確認者数(累計・月別)
広島市によると、11人の内訳は、20代2人、30代4人、40代4人、50代1人。9人が発熱やのどの痛みなどの軽症で、2人は症状がない。20代の1人は2週間以内に大阪府と往来していた。30代の1人は福岡、沖縄など5県に滞在し、40代の1人と同居家族。50代は九州地方に行っていた。別の30代の1人は職場の同僚に感染者が出た。
福山市の2人のうち1人は、30代の会社員男性。市によると、22日に頭痛や発熱などの症状が出た。軽症という。もう1人は詳細を調査中。
広島県によると、海田町の1人は50代。19日に発熱やのどの痛みの軽い症状が出たが、現在は症状がないという。
【関連記事】
11月のコロナ感染、初めて500人超す 中国5県、島根は2人 「経路不明」と60代以上増加
コロナ?スムーズに検査へ 広島県、かかりつけ医か専用窓口に電話
広島県呉市は22日、市内で新たに80代の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症ではない。7日にクラスター(感染者集団)発生を公表した市内の病院の入院患者という。
広島県は20日夜、新型コロナウイルスのワクチンの医療従事者向け優先接種を、全国と同様に3月中旬に始める予定を、県内の医師会の関係者たちに説明した。スムーズな接種に向けた地区ごとの仕組み作りに協力を求...
核兵器禁止条約が22日、批准国それぞれの現地時間午前0時に発効した。核兵器の開発や使用を全面禁止する国際条約が効力を持つ一方、核保有国や米国の「核の傘」に依存する日本政府は参加しないまま、この日を迎...
江田島市発注の指定ごみ袋の指名競争入札を巡り、応札業者が事前に調整して落札業者を決めたとして、藤本哲智(てつとし)呉市議(65)ら複数人が談合罪で略式起訴され、罰金の略式命令を受けていたことが21日...
広島県を地盤とする野党の国会議員は21日、公選法違反罪で有罪判決を受けた河井案里被告(参院広島)に対し、「一刻も早く議員辞職するべきだ」と要求し、与党議員も地元有権者に説明責任を果たしていない姿勢を...