「鬼滅」キャラクター禰豆子を模した人形売った疑い、男を逮捕 山口南署
2020/11/26 20:19
人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」のキャラクターを模した人形を商標権を持つ企業などに無断で販売したなどとして、山口南署は26日、岡山県笠岡市の会社員(41)を商標法違反と著作権法違反の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は4、5月ごろ、「竈門(かまど)禰豆子(ねずこ)1/8スケールフィギュア」と題した人形(高さ15センチ)3点を、偽の商標を記した箱に収めた状態でオークションサイトに出品して販売。自宅に別の小さいサイズの人形1531点を販売目的で所持した疑い。
同署によると5月下旬、人形の構造が粗悪なことを不審に思った購入者から相談を受け、発覚した。1点3600円で売っていたという。同署は、会社員が人形を入手した経路などを調べている。
元法相の衆院議員河井克行被告=公選法違反罪で公判中=の妻案里元参院議員=有罪確定=が初当選した2019年7月の参院選広島選挙区で、車上運動員に違法報酬を支払ったとして同法違反(買収)の罪に問われた克...
路面に約20センチの段差が生じた上関大橋(山口県上関町)を管理する県が、15年前の橋の破損を公表していなかった問題で、県は3日、今後は橋の点検結果を基準を定めて公表する方針を示した。過去の事案を公表...
島根県内での東京五輪聖火リレーの中止検討を掲げ、新型コロナウイルス禍での飲食店への支援を求めた丸山達也知事の表明は、自民党王国・島根から地元の声を国政に届ける手法の変容を印象付けた。国会議員を通した...
2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で現金を受け取ったとされる広島県議13人の説明を求め、広島県議会が政治倫理条例に基づく初の審査会を設ける見通しになった。中本隆志議長が3日、会派の...
大規模買収事件で広島県議会が政治倫理審査会を初めて設ける見通しになったのを受け、対象となる県議たちは3日、さまざまな反応を見せた。「誠実に説明する」と協力姿勢を示す県議がいる一方、固く口を閉ざす姿も...