中国新聞SELECT
【ウエーブ】三次の烏天狗・竹股星音さん(27)=三次市
2020/11/27 4:59
▽好きが高じて商業妖怪
好きが高じて「妖怪」になった。全国の伝説に登場する烏天狗(からすてんぐ)の装いで、イベント会場に現れる。側頭部をそり上げた髪形に、黒光りするくちばし。異彩を放ついでたちは、周囲の興味を引くのに十分だ。「皆さんに足を止めてもらえ、三次市や観光スポットを紹介するきっかけになる」と、狙いを説く。
妖怪博物館(三次市)オープン前の2017年、市の観光PRを担当する地域おこし協力隊員になった。パンフレットやTシャツのデザインをしながら、翌年に烏天狗デビューした。
市内に烏天狗の伝説はない。選んだ理由は動きやすさ。視界が確保され、会話ができる。「仕事が円滑にでき、自信を持って格好良くなれる」。メークや服装は自分で考え、100円ショップやインターネット通販で化粧品や衣装を調達する。今年6月末で協力隊員の任期を終え、市内の広告代理店に就職した。会社の理解もあり、今は業務の一環で「商業妖怪」と名乗る。
(ここまで 410文字/記事全文 1076文字)

あなたにおすすめの記事
中国新聞SELECTの最新記事
-
政治とカネ、自滅の刃 吉川元農相在宅起訴 首相、コロナも苦難続き
(1/17)
-
米の生活再建へ一手 バイデン氏が巨額経済対策、雇用悪化で険しい道
(1/17)
-
ヤンバルクイナが生息域回復 沖縄北部、施設で繁殖や外敵マングース捕獲
(1/17)
-
【川島宏治のプラス1】広島県医師会(広島市東区)会長 松村誠さん (1/16)
新型コロナウイルス禍の収束が見通せない中、広島県医師会(広島市東区)会長の松村誠さん(71)は「新型コロナは今までの感染症とは全く違うという認識を強めてほしい」と注意を呼び掛けている。
-
半導体、業種越え「争奪」 世界的不足、自動車メーカー次々減産
(1/16)