地域ニュース
高級車購入で監査請求 山口の住民、知事に返還求める
2020/11/27 16:01
山口県が県議会議長の乗る公用車にトヨタの最高級車「センチュリー」を2090万円で購入し批判を集めている問題で、山口市吉敷中東の無職松林俊治さん(73)が26日、「公金の不当な支出に当たる」として、村岡嗣政知事に全額を県に返還するよう求める住民監査請求をした。
(ここまで 130文字/記事全文 483文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
物怪録の妖怪や三次の名所紹介 中村憲吉記念館の升井館長が冊子
三次市布野町の中村憲吉記念文芸館館長を務める升井紘さん(76)=同町下布野=が、同市に伝わる妖怪伝説「稲生物怪(いのうもののけ)録」に登場する妖怪と、市内の観光スポットなどを紹介する冊子を製作した。
-
重伝建古民家に宿泊施設 竹原の佐渡さんら計画、共用オフィスや喫茶併設
国の重要伝統的建造物群保存地区(重伝建)である竹原市本町の町並み保存地区内にある古民家1棟を、ユニークなゲストハウスにする計画が進んでいる。コワーキングスペース(共用オフィス)を設けてゲストと住民の...
-
宮島かき祭り、初の中止 21年2月予定、コロナ拡大受け
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、宮島観光協会(廿日市市)は26日、来年2月に予定していた「宮島かき祭り」を中止すると発表した。例年多くの来場があるため、密集が避けられないと判断した。1985年か...
-
森崎兄弟の足形、マンホールふた 安芸高田市吉田の道の駅に設置
サッカーJ1サンフレッチェ広島の元選手で双子の森崎和幸さん(39)と浩司さん(39)の足形をかたどったマンホールのふたが26日、安芸高田市吉田町の道の駅「三矢(みつや)の里あきたかた」に設置された。...
-
土石流発生の仕組み解明へ 広島大、地下水調査
広島大防災・減災研究センター(東広島市)は27日、東広島キャンパス内のががら山(331メートル)の山頂付近に穴を掘り、土石流の発生メカニズムを解明するプロジェクトをスタートさせた。西日本豪雨などの災...
-
天守閣「木造復元を」 広島城有識者会議、市に最終意見 [中国地方のニュース] (3/2)
-
被服支廠、動画・VR公開へ 土地家屋調査士会が制作 [中国地方のニュース] (3/2)
-
福山城の歴史、映像で体感 博物館21年リニューアル、5階シアター/2〜4階展示 [中国地方のニュース] (3/2)
-
行楽の春、尾道駅テナント後継決まらず JR側「数社と交渉中」 [中国地方のニュース] (3/2)
-
アナグマ出没増加中 広島・南区の住宅地で目撃相次ぎ20年度6件 [中国地方のニュース] (7/22)