島根県松江市で1人感染 新型コロナ、4日連続の確認
2020/11/28 14:45
島根県松江市は28日、市内在住の30代男性が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。20日に県外の複数人と市内の飲食店で会食していたという。軽症。
市によると、男性は23日に悪寒を感じ、24日に38度台の熱が出て市内の医療機関を受診した。自宅で静養中も発熱が続き、27日に同じ医療機関を受診。同日、松江地域検査センターの抗原検査で陽性となった。
20日は仕事の関係で、感染者の比較的多い地域の複数人と、ほかの市内在住の参加者も交えて会食していた。直近の県外への移動歴はないという。感染経路は特定できていない。
市内在住者では、4日連続で計5人の感染が確認されている。会見した市健康部の小塚豊部長は「今までの案件はいずれも県外の人との接触などが可能性として考えられる。市内で感染が拡大しているという状況ではない」と強調。その上で、改めてマスク着用や換気などの対策徹底を求めた。
【関連記事】
広島県で23日、新たに23人の新型コロナウイルス感染が確認された。内訳は広島市13人、福山市5人、呉市4人、安芸太田町1人。広島市と呉市は、県内の医療機関に入院していたそれぞれ2人と1人の計3人が死...
鳥取県と鳥取市は23日、同市に住む80代女性と60代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染確認は191人となった。【グラフ】鳥取県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況 80代...
▽周南クラスターも計61人に 山口県で23日、新たに51人の新型コロナウイルス感染が確認された。周南市4人、山口市6人、宇部市30人、下関市11人。周南市はいずれも同市のサービス付き高齢者向け住宅か...
岡山県では23日、16人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。岡山市が11人、美作市2人、倉敷市と備前市が各1人、広島県在住者が1人。県内の感染確認は2218人となった。【グラフ】岡山県の新型コ...
広島市は23日、20〜80代の13人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。また、県内の医療機関に入院していた患者2人が22日に死亡したと明らかにした。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス...