地域ニュース
【尾道百景 寺のまち】<光明寺(浄土宗)>名横綱に重ねる成長(2002年11月8日掲載)
2020/12/2 15:35
「大きいねえ」。境内に訪れた四歳の少女は、手形が彫られた石碑に右手をピタリと合わせた。第12代横綱陣幕久五郎(1829〜1903年)。説明を読んだ参拝者はこぞって碑に触れ、天下に「負けず屋」の異名をとどろかせた男の足跡をたどる。
(ここまで 113文字/記事全文 630文字)

あなたにおすすめの記事
アーカイブの最新記事
-
-
【詳報・克行被告第43回公判】藤田一秘書の供述調書 10万円が入ったとみられる封筒を渡されました
(2/25)
■藤田一秘書【検察側による供述調書朗読】
-
【詳報・克行被告第43回公判】元会計担当の女性スタッフの証言<2>政治資金パーティー用の口座に入金したと思います
(2/25)
【弁護側の反対尋問】弁護人 野々部さん、男性運動員、元石川県議について、健康保険、雇用保険に加入しなくていいと誰から言われたか。証人 しなくていいと指示を受けていません。弁護人 雇用保険、社会保険に加...
-
【詳報・克行被告第43回公判】元会計担当の女性スタッフの証言<1>最終的に第7の資金から出されました
(2/25)
2019年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、公選法違反罪に問われた元法相の河井克行被告(57)=衆院広島3区=の第43回公判が24日、東京地裁であった。自民党本部が参院選前に河井夫妻の政党支...
-