地域ニュース
日本古来の「反り」追求 文化勲章受章の澄川さん展覧会
2020/12/3 18:50
文化勲章を受章した島根県吉賀町出身の彫刻家澄川喜一さん(89)=東京都清瀬市=の展覧会が3日、益田市の県芸術文化センター・グラントワ内の県立石見美術館で始まった。同館初公開を含む1980年代から最新の12点が並び、作風の変化を鑑賞できる。16日からは文化勲章も展示する。来年2月15日まで。
県への寄贈が決まっている約100点のうち、ライフワークとして取り組む「そりのあるかたち」シリーズを中心に厳選した。初公開の作品のうち、87年制作の「そりのあるかたち―D」は、学長も務めた東京芸術大の旧校舎に使われていた杉を使用。日本古来の反りの形の心地よさと木の迫力ある表情が楽しめる。
デザインを監修した東京スカイツリーに併設されている「TO THE SKY」など全国7カ所の屋外彫刻のパネルも展示している。担当の左近充直美専門学芸員(49)は「素材にこだわり、木が造り出す美しさを追求してきた作品の素晴らしさを改めて知ってほしい」と話している。
12月28日〜1月1日と、毎週火曜休館。一般300円、大学生200円、高校生以下無料。同館Tel0856(31)1860。(根石大輔)
【関連記事】
澄川彫刻12点展示 グラントワ、島根県に寄贈100点から厳選
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
コロナワクチン接種3月第1週スタート 広島県、医療従事者対象 [中国地方のニュース] (2/26)
-
可部バイパス片側1車線→2車線 こう変わった [中国地方のニュース] (2/27)
-
大坂なおみ選手、必勝お守りは岩国の白崎八幡宮 全豪オープンでラケットバッグに [中国地方のニュース] (2/24)
-
原爆資料館、展示入れ替え 広島、60点27日から公開 [中国地方のニュース] (2/26)
安倍晋三前首相の退任を記念して山口県出身の8人の首相を紹介した今秋の企画展について、主催した県は2日、県議会一般質問で開催の妥当性を強調した。現職の国会議員の業績をたたえる展示に約200万円の公費を...
広島県の湯崎英彦知事(55)が3日、中国新聞のインタビューに応じた。3期目の任期は最終年に入り、県政運営の指針として定めた県総合計画(2021〜30年度)の柱であるデジタル技術の活用、ブランド強化、...
広島県北名物のワニ(サメ)を活用した特産品開発に力を入れる食品販売業フジタフーズ(三次市廻神町)は、ワニの身や皮をあんにしたギョーザとシューマイの販売を始めた。ギョーザには、同社として初めてフカヒレ...
広島県は3日、もみのき森林公園(廿日市市)と県民の浜(呉市)の県立2施設で、宿泊予約のない平日に休業すると明らかにした。ともに自然環境を生かした野外活動施設。新型コロナウイルス禍で修学旅行などの団体...
障害者週間(3〜9日)に合わせ、三原市の障害者たちが3日、手話で注文するカフェを同市城町の多目的スペース「サテラス」で開いた。来場者は三原ろうあ協会のメンバーから手話を教わるなどし交流した。