広島県の三原市、尾道市などで新たに7人感染 新型コロナ
2020/12/3 22:35
広島県は3日、県内の7人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。府中市の3人と、三原、尾道、東広島、廿日市市の各1人。いずれも軽症か無症状という。
【グラフ】広島県の市町別感染確認者数
県健康対策課によると、廿日市市の1人は20代で、政府の観光支援策「Go To トラベル」を利用していた。県が発表した感染者で確認は初めて。発症する数日前、東京都と神奈川県に滞在していた。
府中市の1人は30代で、発症数日前に中国地方の他県を日帰りで訪れていた。濃厚接触した同市の60代2人も陽性となった。
三原市の50代1人と尾道市の70代1人はいずれも軽症ながら、コンピューター断層撮影(CT)画像に肺炎像がある。三原市の1人は発症の数日前に中国地方の他県を日帰りで訪れていた。
東広島市の20代1人は、県が2日に感染を公表した同市の20代1人の濃厚接触者。発症前に四国地方を日帰りで訪れた。九州地方からの来県者との接触もあるという。→3日の広島県内の感染まとめ「広島県、感染最多46人 中国地方、新型コロナ「第3波」本格化」はこちら
【関連記事】
新型コロナ第3波「対策に本腰を」 広島市、早期発見へ行動促す
広島県呉市は26日、市内で新たに30代と90代の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。うち30代は、7日にクラスター(感染者集団)発生を公表した市内の病院の職員。市によると、重症者はいないと...
島根県は26日、新たに出雲市在住の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 【グラフ】島根県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【関連記事】島根県で3人感染 松江で確認の県外在住者、判明...
島根県松江市は26日、新たに市内在住の2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。 25日の検査で判明した。市内では20日に確認されて以降、6日ぶり。 市は26日午後2時半から会見を開き、説明する...
宇宙の多くの銀河の中心にある「超巨大ブラックホール」は、他の銀河との衝突で活性化するだけでなく、中心部と衝突すれば活動が止まるとの研究結果を、東京大、筑波大、尾道市立大の研究チームが26日付の英科学...
25日午後6時20分ごろ、廿日市市の無職男性(79)方から出火、平屋の家屋や、小屋など計約210平方メートルを全焼した。廿日市署や市消防本部によると、1人暮らしの男性と連絡が取れていない。近くの住民...