地域ニュース
【陸上】新谷が五輪切符 陸上女子1万メートル
2020/12/4 18:08
東京五輪の代表選考会を兼ねた陸上の日本選手権長距離が4日、大阪市のヤンマースタジアム長居で開催され、女子1万メートルで32歳の新谷仁美(積水化学、岡山・興譲館高出)が日本記録を更新する30分20秒44で優勝して2大会ぶり2度目の五輪切符をつかんだ。
既に五輪の参加標準記録(31分25秒00)を突破済みで、優勝が内定条件だった新谷は「日本記録(30分48秒89)を目指す」と序盤から積極的なレースを展開した。2000メートル手前で先頭に立つと、3000メートルすぎからは後続を突き放して独走。日本記録を28秒以上も縮める快走で、東京五輪代表の座を射止めた。
レース後は「久しぶりに自分の中で満足いくレースができた」と笑顔。新型コロナウイルスの影響で開催に疑問の声もある東京五輪については「アスリートもやりたいという気持ちだけじゃなく、それ以上のものを出していかないといけない」と力を込めた。
新谷は岡山県総社市出身。興譲館高時代に全国高校駅伝1区で3年連続区間賞を獲得した。2012年ロンドン五輪では1万メートルで9位、翌13年の世界選手権(モスクワ)は同5位入賞と世界レベルで活躍したが、14年に故障を理由に現役を引退。18年に現役復帰し、ブランクを感じさせない好走を続けていた。
あなたにおすすめの記事
地域スポーツの最新記事
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
叡智学園に待望の校歌 大崎上島、広響演奏に乗せ合唱 [中国地方のニュース] (2/27)
-
古里を「映画のまちに」 尾道中心部で「祭」開幕、大林監督遺族らトーク [中国地方のニュース] (2/27)
ラグビーのTLの下部に当たるトップチャレンジリーグは27日、広島県営ラグビー場で1試合があり、中国電力はコカ・コーラに12―49で敗れ、開幕2連敗となった。
ハンドボールの日本リーグは27日、宮城県のフラップ大郷21などで男女の5試合があった。男子の湧永製薬はトヨタ自動車東日本に32―29で勝ち、10勝1分け9敗で勝ち点を21とし、5位で全日程を終えた。
▽Bリーグ1部(広島県立総合体育館、3119人)千 葉 110 24―13 88 広 島30勝9敗 27―22 5勝33敗 31―25 28―28 ...
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)は27日、広島グリーンアリーナなどで10試合があった。西地区10位の広島は、東地区2位の千葉と戦い、88―110で敗れた。7連敗で、5勝33敗となった。
バレーボールのVリーグは27日、米子産業体育館などで男子の5試合と女子のVカップ5試合があった。JT広島は首位サントリーに0―3で敗れて3連敗。12勝15敗の勝ち点38で7位に後退した。