地域ニュース
「お薬手帳」で詐欺防ごう 呉・三津田高など貼付用シール制作
2020/12/5 14:00
呉市の三津田高、市薬剤師会、呉署などが、特殊詐欺被害防止を呼び掛けるシールを作った。注意喚起のため「お薬手帳」に貼ってもらおうと同署が発案し、同高にデザインを依頼。市内の薬局が高齢者に配る予定で、4日に同署で感謝状の贈呈式があった。
(ここまで 117文字/記事全文 462文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
駅伝強豪の世羅高陸上部、求む資金 OBらCF、町民高齢化で寄付減少
駅伝の強豪校として知られる広島県世羅町の世羅高陸上部のOB・OG会や後援会などが、創部74年目で初めてクラウドファンディング(CF)で活動資金を募っている。これまで練習環境の整備費や遠征費、ケニア人...
-
広島県議、コロナ対策財源確保の報酬カット終了 知事ら6人は再び実施
広島県議会は4日、新型コロナウイルス対策の財源を確保するためとして6月に始めた議員報酬のカットを、予定通り11月末で終えると確認した。他の道府県議会の動向などを踏まえたという。湯崎英彦知事は同日、自...
-
「裸の島」60年で映画祭 三原で上映やパネル、6日まで
三原市ゆかりの映画に親しむ「みはら映画祭」が5日、市芸術文化センターポポロ(宮浦)で始まった。来場者は新藤兼人監督が市内で撮影した「裸の島」「らくがき黒板」の上映や資料を集めたパネル展を楽しんだ。6...
-
「香木の森」集客へ新組織 島根・邑南の観光・飲食業者や住民タッグ
島根県邑南町の主要な観光施設、香木の森公園一帯で観光や飲食に携わる民間事業者や住民グループが、「香木の森再生プロジェクト」を設立した。ここ数年、観光客が減っていることから、公園の魅力づくりのためイベ...
-
イルミ点灯、幻想的 府中市の道の駅
府中市府川町の道の駅びんご府中を電球で彩るイルミネーションが5日夕、始まった。7回目の今回は、新型コロナウイルスの影響で落ち込む市内のにぎわいを取り戻そうと府中商工会議所に代わり市が主催。来年1月1...
-
大坂なおみ選手、必勝お守りは岩国の白崎八幡宮 全豪オープンでラケットバッグに [中国地方のニュース] (2/24)
-
広島市が脱はんこ、3000種類4月廃止 申請や届け出の事務手続き [中国地方のニュース] (2/26)
-
ツキノワグマ食害頻発 目撃件数も増加、作業シーズン控え農家ひやひや 広島県北部 [中国地方のニュース] (2/25)
-
コロナワクチン接種3月第1週スタート 広島県、医療従事者対象 [中国地方のニュース] (2/26)
-
サンフレ電車・バスも開幕 広電が運行開始 [中国地方のニュース] (2/25)