地域ニュース
【バスケットボール】ドラフラ4連敗 秋田に73―95
▽Bリーグ1部(能代市総合体育館、1085人)
秋 田 95 21―14 73 広 島
9勝8敗 14―18 4勝13敗
33―22
27―19
バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)は5日、秋田県能代市総合体育館などで9試合があった。西地区の広島は東地区の秋田に73―95で敗れた。4連敗で4勝13敗となった。
広島は第1クオーターを14―21。第2クオーターに相手のミスに乗じて32―35と追い上げたが、第3クオーターの開始1分で7失点を喫するなど33失点。エチェニケが21得点、トレイラーが17得点を挙げたが、最後は22点差をつけられた。
西地区の島根は東地区の千葉に83―92で敗れ、8勝9敗となった。
▽後半に流れ失うミス 対東地区、未勝利の9連敗
いかに失点を減らすか。ディフェンス力を求められた広島はほど遠い内容で敗れた。「前半はプラン通りだったが、後半、相手のプレッシャーに負けた」と堀田監督。第3クオーター、一気に33点を奪われ、連敗は4に伸びた。
3点差まで詰め寄り、迎えた後半。3点シュートを決められた直後、岡本、トレイラーが連続でターンオーバーを許して失点。岡本は「自分のミスでゲームを崩してしまった」と顔をしかめた。
スチール数がリーグでトップの秋田。警戒していた相手の得意プレーを勝負どころで決められた。指揮官は「競った状況はつくれるが、チーム状態が良くない中、勝ちたい気持ちがうまくいっていない」と肩を落とす。
力のあるチームがそろう東地区との対戦は9連敗。5チームに挑み、勝利が奪えない。「途中からじりじり離される展開が続いている。そういう時にいかに一つになって粘り強くやっていくか」。岡本は自らを奮い立たせるように言葉に力を込めた。(中橋一誠)
あなたにおすすめの記事
地域スポーツの最新記事
-
これが木原道路からの眺め、まず歩いて体感 開通1週間前イベント【動画】 [中国地方のニュース] (3/7)
-
デジタル技術でイノシシ害防げ 尾道で実験進む [中国地方のニュース] (3/7)
-
ピアノの響き、850人魅了 広島で広響定演 [中国地方のニュース] (3/7)
-
育った光産マツ、復興象徴 「奇跡の一本松」の陸前高田、再生支援の50本 [中国地方のニュース] (3/7)
-
通信制西高で最後の卒業式 「支え忘れない」 広島 [中国地方のニュース] (3/7)
明治安田J2第2節最終日(7日・シティライトスタジアムほか=6試合)
バレーボールのVリーグは7日、東京・墨田区総合体育館などで男子5試合と女子のVカップ4試合があった。男子で6位のJT広島は8位FC東京をフルセットの末に下して2連勝。14勝16敗の勝ち点43とした。...
▽Bリーグ1部(北海きたえーる、2126人)北海道 74 19―18 62 広 島12勝29敗 15―16 6勝36敗 10―20 30―8 バス...
【北海道74―62広島】 バスケットボール男子Bリーグ1部(B1)西地区10位の広島は7日、札幌市の北海きたえーるで東地区10位の北海道と戦い、62―74で敗れた。東西の最下位対決に2連敗し、6勝3...
バレーボール・Vリーグ男子のJT広島は7日、東京・墨田区総合体育館でFC東京と対戦し、3―2で競り勝った。2連勝で14勝16敗、勝ち点を43とした。