島根県立中央病院の看護師感染 6日の新型コロナ、出雲市でさらに2人 担当病棟の新規入院停止【動画】
2020/12/6 23:24
島根県は6日、新たに出雲市で同居する30代の男女2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。女性は県立中央病院(出雲市)の病棟看護師。ともに、この日午前に感染者として発表した同市の60代女性の親戚で、会食していたという。県と同病院は、親戚周りで感染が広がっていることから、病院が感染源ではないとみている。
【グラフ】中国地方5県の新型コロナウイルス感染確認者数(累計・月別)
県や病院によると、看護師の女性は1日から鼻づまりや倦怠感の症状があり、3日に発熱。5日に親戚の60代女性の感染が判明したため、PCR検査を受けて陽性が確認されたという。発症2日前の11月29日から12月1日まで病棟に出勤していた。発症前の2週間で県外への移動歴はなかった。
同病院は、看護師の感染判明を受けて担当病棟への新規入院の受け入れを停止。入院患者39人と職員8人のPCR検査を進めるほか、7日以降、同病棟に出入りする職員100人程度の検査もする。担当は一般病棟で小児はいない。
県によると、同居の男性は会社勤務で2日夜から発熱があったという。2日前の11月30日以降は1、2、4日に出勤していたが、不特定多数と接する仕事ではないという。
親戚の60代女性は4日に38度台の発熱などの症状がみられたため、5日に同市内の診療所を受診し、抗原検査で陽性が確認された。→6日の島根県内の感染まとめ「島根県、6日は4人感染 新型コロナ、出雲市3人と松江市1人 県立中央病院の看護師も」はこちら
【関連記事】
島根県松江市と安来市の計4人感染 いずれも濃厚接触者 新型コロナ
国内の成人の5人に1人が「睡眠の質に満足できていない」―。厚生労働省の2019年国民健康・栄養調査で示されるように、眠りについて悩む人は多い。「睡眠を良くすることで、誰でもパフォーマンスは上がる」と...
呉市の鹿島沖で6日に起きたプレジャーボートの転覆事故で2人の行方不明者を捜索していた呉海上保安部などは7日、岩国市の柱島沖で1人の遺体を発見し、呉市の70代男性と確認した。 呉海保によると、捜索中の...
岡山県では7日、岡山市の5人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県内の感染確認は2522人となった。 【グラフ】岡山県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況
広島県で7日、新たに2人の新型コロナウイルスの感染が確認された。2人は、広島市が公表した40代と60代。それぞれ保健所を持つ県、呉市、福山市では新たな感染者の確認はなかった。 【グラフ】広島県の新型...
福山市は7日、市内で新型コロナウイルスの新たな感染者の確認はなかったと発表した。確認なしは4日連続。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【関連記事】広島県で新たに4人感染、6...