松江市の松浦市長、今期限りでの退任を正式表明【動画】
2020/12/7 11:05
松江市の松浦正敬市長(72)は7日、任期満了に伴う市長選(来年4月11日告示、18日投開票)に立候補せず、4期目の今期限りで退任する意向を正式に表明した。「平成の大合併」前の旧松江市を含め、市長の交代は21年ぶりとなる。
この日あった市議会本会議の一般質問で市長選への対応を問われ、松浦氏は「今期限りで松江市長の職を辞したい。(市長職を務めるのが)20年を超えることもあり、もともと今期で最後にしたいという気持ちが強くあった」と述べた。退任を表明した理由に、12月上旬、市長選に立候補の意向を示す人が出たことを挙げ、「4年間の仕事は大変。市長というポストを現職と戦って勝ち取るくらい強い気持ちで立候補していただかなければならないと思っていた」と話した。
松浦氏は同市出身。東京大を卒業後、旧自治省大臣官房審議官などを経て、2000年6月に旧松江市長選で初当選。7町村との新設合併を受けた05年の新市長選でも当選した。11年には東出雲町の編入合併、18年の中核市への移行も果たした。行財政改革や子育て支援などに注力し、15年には松江城天守の国宝指定を実現した。任期満了は来年4月23日。
市長選では、同市出身で元日本政策投資銀行松江事務所長の上定昭仁氏(48)=米ニューヨーク在住=が立候補の意向を固めている。(高橋良輔)
山口県で28日、新たに21人の新型コロナウイルス感染が確認された。周南市8人、宇部市と下関市各4人、山口市2人、岩国市と光市、防府市は各1人。 うち山口市の40代男性はJA山口県の職員で、同市内の同...
岡山県で28日、18人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。内訳は岡山市が9人、津山市6人、倉敷市2人、美咲町1人。県内の感染確認は2302人となった。 津山市の住宅で飲食した4人や、岡山市の接...
広島市教委は28日、佐伯区の市立小の児童2人と安佐北区の市立小の児童1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。両校は29日から3日間臨時休業する。また、放課後児童クラブの受け入れも停止する。
島根県は28日、新たに益田市在住の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。自動車教習所「Mランド益田校」(同市安富町)に勤務する教官という。県は感染拡大防止のため、勤務者や教習生など約400人...
広島県は28日、新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が海田町の陸上自衛隊海田市駐屯地と府中町の高齢者施設の2カ所で発生したと明らかにした。 県健康対策課によると、この日に感染を公表した海田町...