地域ニュース
「大雪」暖かな日差し 広島県内、各地で最高気温が平年上回る
2020/12/7 20:05
7日は二十四節気の一つ「大雪」。暦の上では雪が降り積もる頃とされるが、県内ではこの日、高気圧に覆われて晴れ、日中は平年よりやや暖かい一日になった。
(ここまで 74文字/記事全文 318文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
バリアフリー温泉宿を紹介 東広島の旅行会社HPに100軒、介助空間や段差記載
介助を必要とする障害者や高齢者向けツアーを企画する東広島市黒瀬町の旅行代理店、昭和観光社が、全国各地の温泉宿のバリアフリー情報をホームページ(HP)にアップしている。新型コロナウイルス感染拡大を受け...
-
-
がん治療前に口腔ケアを 広島市東区で講座、重要性訴え
がん治療前に口腔(こうくう)をケアする重要性を学ぶ講座が6日、広島市東区の広島県歯科医師会館であった。県歯科医師会などでつくる県歯科衛生連絡協議会の主催。市民たち約120人が参加した。
-
福山市東村町どう活性化 住民ら、課題など意見交換
福山市東村町の旧東村小で6日、同町の地域活性化について考えるイベントがあった。地域再生に取り組む専門家が講演し、町内の20〜80代の会社員たち28人が同町の課題や将来について意見交換した。市主催。
-
山口県内養鶏・観光業者に危機感 三原の鳥インフル受け消毒など対応強
三原市の養鶏場で鳥インフルエンザ発生が確認された7日、山口県内の養鶏業者や観光業の関係者も危機感を募らせた。11月には近隣の福岡や香川でも報告されており「いつ山口で起きてもおかしくない」と警戒を強め...
-
通信制の広島県立西高、3月末閉校 学び直し支え73年、6400人巣立つ [中国地方のニュース] (2/24)
-
大坂なおみ選手、必勝お守りは岩国の白崎八幡宮 全豪オープンでラケットバッグに [中国地方のニュース] (2/24)
-
毛利家の銀山支配たどる史料5点、大田の金皇寺で発見 3月20日から一般公開 [中国地方のニュース] (2/24)
-
レストラン一新、庄原の味発信 総領の道の駅、フードツーリズム意識 [中国地方のニュース] (2/23)
-
卒業生よ「全ての山に登れ」 広島県立西高の細川校長に聞く [中国地方のニュース] (2/24)