地域ニュース
【今週の特集】ツイッターの人気記事
2020/12/8 9:00
中国新聞では日々、多くのニュースをツイートしています。今週は、ツイッターでたくさんリツイートされたり、多くの「いいね」を集めたりした人気記事を特集しました。地元で親しまれ続けたオブジェや動物の心温まるニュース、一風変わったボランティアや人気漫画に関連した話題など、さまざまな記事があります。
最古の被爆電車「156 号」33年ぶりに公開 ひろでんの日(2020/11/23)

いいね630件 リツイート231件
広島電鉄(広島市中区)が初めて開催したイベント「ひろでんの日」。同社最古の被爆電車「156号」を33年ぶりに公開しました。「こういう列車を過去の遺物にするのではなく、現役で生かしているところが素晴らしい」との引用ツイートも。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
広島電鉄(広島市中区)が初めて開催したイベント「ひろでんの日」。同社最古の被爆電車「156号」を33年ぶりに公開しました。「こういう列車を過去の遺物にするのではなく、現役で生かしているところが素晴らしい」との引用ツイートも。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
【ウエーブ】歌手・俳優 鞘師(さやし)里保さん(22)(2020/11/20)

いいね495件 リツイート215件
中国地方で活躍する人や出身者を紹介する中国新聞セレクトのコーナー「ウエーブ」。11月20日付は、広島県出身で元モーニング娘の鞘師里保さん。留学などの充電期間を経て5年ぶりに芸能活動を再開しました。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
→「ウエーブ」はこちら
中国地方で活躍する人や出身者を紹介する中国新聞セレクトのコーナー「ウエーブ」。11月20日付は、広島県出身で元モーニング娘の鞘師里保さん。留学などの充電期間を経て5年ぶりに芸能活動を再開しました。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
→「ウエーブ」はこちら
「13日の金曜日」ジェイソンが草刈り(2020/11/13)

いいね562件 リツイート284件
「洒落がきいている!」「意外と地域への想いが強いジェイソン」というコメントから、「違う…ジェイソンはチェーンソー使わぬ…!」との突っ込みまで、いろいろありました。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
「洒落がきいている!」「意外と地域への想いが強いジェイソン」というコメントから、「違う…ジェイソンはチェーンソー使わぬ…!」との突っ込みまで、いろいろありました。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
むさし、アウェー甲子園に挑む 山賊むすび200個完売(2020/10/20)

いいね749件 リツイート193件
カープと阪神が対戦した甲子園球場(兵庫県西宮市)で、マツダスタジアムでも人気の「むさし」(広島市中区)の「山賊むすび」が限定200個販売。試合終了までに完売しました。この日はカープも5ー1で勝利。カープファンにとっても広島県民にとっても嬉しい話題です。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
カープと阪神が対戦した甲子園球場(兵庫県西宮市)で、マツダスタジアムでも人気の「むさし」(広島市中区)の「山賊むすび」が限定200個販売。試合終了までに完売しました。この日はカープも5ー1で勝利。カープファンにとっても広島県民にとっても嬉しい話題です。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
イズミ、東広島に大型店建設へ スーパー・温浴施設…(2020/9/24)

いいね437件 リツイート313件
地場流通大手イズミ(広島市東区)が東広島市西条町助実に大型商業施設を建設へ。スーパーやホームセンター、温浴施設、飲食店などが並ぶそうです。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
地場流通大手イズミ(広島市東区)が東広島市西条町助実に大型商業施設を建設へ。スーパーやホームセンター、温浴施設、飲食店などが並ぶそうです。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
北別府さん「ドナー登録を」 日本骨髄バンクの動画出演(2020/9/17)

いいね378件 リツイート142件
成人T細胞白血病(ATL)を患い、5月に骨髄移植手術を受けた広島東洋カープの元エース、北別府学さん(63)。「皆さんが骨髄バンクに登録されることで救える命があります」と呼び掛けました。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
成人T細胞白血病(ATL)を患い、5月に骨髄移植手術を受けた広島東洋カープの元エース、北別府学さん(63)。「皆さんが骨髄バンクに登録されることで救える命があります」と呼び掛けました。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
「ヒカルの碁」ファン訪れた神社取り壊しへ(2020/9/7)

いいね236件 リツイート318件
尾道市因島出身の幕末の天才棋士本因坊秀策(1829〜62年)ゆかりの石切風切宮(いしきりかぜきりぐう、因島石切神社)=同市因島外浦町。人気漫画「ヒカルの碁」のファンもたくさん訪れていました。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
尾道市因島出身の幕末の天才棋士本因坊秀策(1829〜62年)ゆかりの石切風切宮(いしきりかぜきりぐう、因島石切神社)=同市因島外浦町。人気漫画「ヒカルの碁」のファンもたくさん訪れていました。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
老舗食堂「稲田屋」が今月閉店 「福山のソウルフード」(2020/9/5)
JR広島駅前広場の噴水残ります 市、乗降場に移設へ(2020/9/4)

いいね1709件 リツイート1482件
長年待ち合わせ場所として親しまれてきた噴水は、同じ広場内に残ることになりました。「広島の人にとっては超重大ニュース」とのコメントがあり、引用ツイートは194件に上りました。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
長年待ち合わせ場所として親しまれてきた噴水は、同じ広場内に残ることになりました。「広島の人にとっては超重大ニュース」とのコメントがあり、引用ツイートは194件に上りました。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
【動画】元カープ達川さん、特殊詐欺防止に一役(2020/8/26)

いいね317件 リツイート246件
現役時代、「グラウンドの詐欺師」と呼ばれた達川さん。詐欺師には詐欺師で対抗―と始めた広島県警の特殊詐欺防止のキャンペーンです。
→記事、動画はこちら
→ツイッターはこちら
現役時代、「グラウンドの詐欺師」と呼ばれた達川さん。詐欺師には詐欺師で対抗―と始めた広島県警の特殊詐欺防止のキャンペーンです。
→記事、動画はこちら
→ツイッターはこちら
保育園から電車ひょっこり 広電施設(2020/8/23)

いいね368件 リツイート152件
広島電鉄の企業内保育施設「ひろでん まめっこ保育園」(広島市中区)の外壁には、ひときわ目を引く路面電車のオブジェがあります。広電ならではの校舎は園児の自慢です。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
広島電鉄の企業内保育施設「ひろでん まめっこ保育園」(広島市中区)の外壁には、ひときわ目を引く路面電車のオブジェがあります。広電ならではの校舎は園児の自慢です。
→記事はこちら
→ツイッターはこちら
【動画】STU48の歌、車で満喫(2020/7/23)

いいね2010件 リツイート1401件
瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループSTU48が、広島市西区の広島マリーナホップ駐車場で「ドライブインライブ」に出演しました。動画表示は6万件に上りました。中国新聞デジタルにはSTU48の「課外活動」を紹介する特集「 ぎゅーっと!STU48」もあります。お楽しみください。
→記事、動画はこちら
→ツイッターはこちら
→「 ぎゅーっと!STU48」はこちら
瀬戸内を拠点に活動するアイドルグループSTU48が、広島市西区の広島マリーナホップ駐車場で「ドライブインライブ」に出演しました。動画表示は6万件に上りました。中国新聞デジタルにはSTU48の「課外活動」を紹介する特集「 ぎゅーっと!STU48」もあります。お楽しみください。
→記事、動画はこちら
→ツイッターはこちら
→「 ぎゅーっと!STU48」はこちら
【動画】足に異常…キリンの子走った 安佐動物公園(2020/7/21)

いいね654件 リツイート208件
アミメキリンの「はぐみ」。両後ろ足の腱(けん)の異常のため自力で立てない状態で生まれました。義肢装具士で、広島国際大(東広島市)総合リハビリテーション学部講師の山田哲生さんが特製装具を作りました。心温まる話題にたくさんの「いいね」が集まりました。
→記事、動画はこちら
→ツイッターはこちら
アミメキリンの「はぐみ」。両後ろ足の腱(けん)の異常のため自力で立てない状態で生まれました。義肢装具士で、広島国際大(東広島市)総合リハビリテーション学部講師の山田哲生さんが特製装具を作りました。心温まる話題にたくさんの「いいね」が集まりました。
→記事、動画はこちら
→ツイッターはこちら
【動画】シュモクザメ、呉で揚々 重さ15キロも捕獲(2020/7/18)

いいね458件 リツイート399件
呉市阿賀南の阿賀漁港の南東約7キロ沖で捕獲された体長約1・6メートル、重さ約15キロのシュモクザメ。金づちのような頭部が特徴です。動画表示は2万件でした。
→記事、動画はこちら
→ツイッターはこちら
呉市阿賀南の阿賀漁港の南東約7キロ沖で捕獲された体長約1・6メートル、重さ約15キロのシュモクザメ。金づちのような頭部が特徴です。動画表示は2万件でした。
→記事、動画はこちら
→ツイッターはこちら
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...