地域ニュース
【詳報・克行被告第18回公判】青原元安芸高田市議の供述調書朗読 10万円はありがたい、ラッキー、パチンコに使える
【青原元安芸高田市議】
1992年4月に広島県八千代町議になり、2014年3月に合併して安芸高田市議になり、現在に至っています。(克行被告の後援会)三矢会の八千代支部長を務めています。19年6月4日、河井先生から案里さんへの投票や票の取りまとめをする選挙運動の報酬として、10万円をもらいました。
私は65年から75年ごろに自民党に入党し、89年に父が町議を引退し、町に貢献するため、93年の八千代町議選に立候補して当選し、町議に就任しました。14年3月に合併して安芸高田市議になり、現在に至っています。13年か14年ごろに自民党八千代支部長を務めました。公明党の(衆院議員)斉藤鉄夫先生と知り合いで、斉藤先生の紹介で増原義剛先生と知り合いました。衆院選では増原先生を応援していました。増原先生と河井先生は選挙区が重なっていたため、コスタリカ方式が採用されました。増原先生は自民党公認で立候補した09年の衆院選で落選し、10年に政界を引退しました。12年の衆院選で河井先生が当選し、3区の自民党の国会議員は河井先生しかいなくなりました。安芸高田市議として国会議員のつながりを大事にして、陳情を円滑に進めるため応援することにしました。
15年に河井克行を育てる会は三矢会になり、女性会はやよい会となりました。三矢会は3本の矢が1本で結集する意味です。河井先生のために力を注がなければならないと、八千代支部長を依頼されて務め、現在まで応援してきました。平素から後援会活動はしておらず、衆院選の時に応援を呼び掛け、5、6人程度でポスターの依頼や選挙カーの先導をしていました。
19年3月中旬に案里さんの立候補を知りました。3月16日に三矢会連合会の緊急報告会が開かれ、案里さんが参院選に出馬するので応援よろしくお願いしますという趣旨の発言をしたと認識しています。参院選は自民党の溝手顕正先生、国民民主党の森本真治先生が議席を分け合っていました。自民党員として溝手先生を応援していました。案里先生の出馬は非常に困りましたが、案里さんと溝手先生に当選してほしいという気持ちでした。広島県西部は案里さん、東部は溝手先生を応援すれば、2人が当選すると思いました。安芸高田市は県西部なので、私の気持ちは溝手先生、実際の選挙運動は案里さんにしようと思いました。安芸高田市議会の先川(和幸)議長(当時)の反議長派だったので、後援会立ち上げはしていませんが、案里さんの後援会入会はなく、案里さんを応援するつもりでしたので、八千代支部でポスター張りをしました。
参院選の選挙運動についてです。7月4日の公示前後、案里さんと安倍(晋三前)総理のポスターを倉庫に張りました。6月8日に河井先生から10万円をいただいた際に、ポスターをいただいたので張らないといけないと思いました。案里さんの顔と名前を知ってもらうためです。ポスターに安倍総理が10月1日に来ると演説の告知をしていますが、案里さんの顔と名前を広めて当選させるためでした。私の倉庫に2枚張って、案里さんの顔と名前を知ってもらうようにしました。安芸高田市の事務所は児玉浩県議の事務所になり、案里さんへの投票を呼び掛けました。選挙はがきは事務所に立ち寄って、持ち帰りました。
公示後は(1)出陣式に参加し、(2)娘に依頼して公営掲示板にポスターを張り、(3)友人知人に投票を呼び掛け、(4)選挙カーの誘導をしました。(1)は公示日当日に出陣式に参加しました。友人5、6人に声を掛けて誘いました。やよい会の5、6人も誘い、八千代支部でマイクロバスを出して参加しました。にぎやかしになるし、案里さんの顔と名前が八千代町で広がります。通行人にも興味を持っていただき、案里さんの投票につながります。(2)は公営掲示板28カ所にポスターを張りました。河井先生の選挙の時にポスター張りを担当していましたが、7月4日の公示日は出陣式に行く予定でした。出陣式から帰ってから張ると、案里さんが立候補していることを知らせ、顔と名前を広めることが遅れます。速やかに張るため、娘と連絡が取りやすかったので、張ってくれと依頼しました。立候補の番号を娘に連絡して、28カ所に張ってもらい、案里さんが立候補したことを知らせ、顔と名前を広めました。(3)は案里さんへの投票を友人、知人に呼び掛けました。案里さんか溝手先生かと聞かれると、県西部は案里さん、溝手先生は県東部だと言って、案里さんの投票を呼び掛けました。(4)の先導車の依頼は、遊説に来る時に、せっかく人が集まらないといけないと時間を考慮して検討して、八千代町の経路を提案しました。7月9日に案里さんが来る時、呼び掛けて人を集めました。JAコープ八千代で足を止めて聞いてもらいました。
7月21日の投開票当日は投票を済ませました。案里さんが当選し、溝手先生が落選して自民党が2人当選すれば良かったのですが、案里さんが当選して良かったと思いました。
河井先生から投票や票の取りまとめの報酬として10万円をいただいたことを話します。日時は7月4日より前です。6月上旬か中旬で、確か市議会定例会の始まる前で、事前に電話が来ました。河井事務所の秘書の藤田さんから別の秘書へ、6月7日夜にアポを取ったとLINE(ライン)でメッセージがあり、河井先生のスケジュールにも6月8日11時50分訪問とされているので、合っています。10万円をいただいた日は、6月8日午前11時50分ごろです。6月7日夜、私の事務員と河井事務所の事務員が約束しました。
(ここまで 2262文字/記事全文 3897文字)

あなたにおすすめの記事
アーカイブの最新記事
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】大道山(420メートル)=益田市【動画】 (2/12)
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】三階山(378メートル)=浜田市【動画】 (1/22)
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】天馬山(251メートル)=安来市【動画】 (1/8)
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
-
【さんいん山話・ちゅうごく山話】雲城山(667メートル)=浜田市【動画】 (12/4)
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
-
宇多田さんCMで脚光【さんいん山話・ちゅうごく山話】烏ケ山(1448メートル)=鳥取県江府町、琴浦町【動画】 (11/10)
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...