広島県内で感染70人 クラスター2カ所 10日の新型コロナ【動画】
2020/12/10 23:16
広島県で10日、新たに70人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市の52人、福山市の6人、府中町の4人、呉市と三次市の各2人、東広島市、尾道市、坂町、住所非公表の各1人。大半は軽症か無症状という。
広島市では、接待を伴う飲食店と事業所の2カ所で新たなクラスター(感染者集団)が発生した。うち、飲食店では、30〜70代の全従業員5人が感染。従業員も客もマスクを着用しておらず、感染の可能性がある期間に来店した19人を市が検査している。事業所では20〜40代の従業員8人が感染。8日に2人の感染が分かり、検査した同僚10人中6人が陽性だった。
このほか、安佐南区と西区の市立小の10歳未満の児童各1人、安佐南区の市立中の60代の教員1人が感染。市は、入院や療養ホテルを利用できず、自宅待機している感染者が急増しているとして、市民に感染対策の徹底を強く求めた。
また、入所者2人が感染した中区の原爆養護ホーム「舟入むつみ園」について、県は他の入所者と職員に陽性はいなかったと明らかにした。
福山市の6人は、50〜70代の5人と、県警交通機動隊東広島分駐隊の40代1人。府中町の4人は20〜70代。呉市の2人は30代と60代。三次市の2人は、30代と県警交通機動隊東広島分駐隊の20代。その他は、東広島市の50代▽尾道市の20代▽坂町の30代。県警は、東広島署員1人の感染も発表した。
宇宙の多くの銀河の中心にある「超巨大ブラックホール」は、他の銀河との衝突で活性化するだけでなく、中心部と衝突すれば活動が止まるとの研究結果を、東京大、筑波大、尾道市立大の研究チームが26日付の英科学...
25日午後6時20分ごろ、廿日市市の無職男性(79)方から出火、平屋の家屋や、小屋など計約210平方メートルを全焼した。廿日市署や市消防本部によると、1人暮らしの男性と連絡が取れていない。近くの住民...
自民党は25日、衆院広島3区の新たな支部長に、党広島県連が次の衆院選で擁立を目指す新人で県議の石橋林太郎氏(42)を内定した。広島3区は公選法違反罪で公判中の河井克行元法相(57)=自民党を離党=の...
与党分裂の可能性が出ている次の衆院選広島3区で、自民党広島県連が党本部に求めてきた石橋林太郎氏の党支部長への就任は、25日時点で「内定」にとどまった。「決定」を期待していた党県連内には一歩前進との受...
「女性になりたい」。広島県内に住む30代会社員ハルさん(仮名)は、妻に静かに切り出した。妻は顔色を変え、なじった。「うそつき。私は男性と結婚したんだよ」。2人の間には3人の子どもがいる。その子たちに...