地域ニュース
【グラフで見る】鳥取県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況
1.鳥取県の市町村別の新型コロナウイルス感染確認者数(累計・月別)
※累計と各月のボタンでグラフを切り替え
※公表日で集計。当該市町村を来訪中に感染が確認された県外もしくは他の市町村在住の人を含むケースがある
次のグラフがあります。各項目をクリックでジャンプします。
1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)
2.新規感染確認者数と過去1週間平均
3.直近の新規感染確認者数の推移
4.感染者数と重症者数
5.病床使用率と宿泊療養施設使用率
6.中国地方5県の感染確認者数
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較
8.中国地方5県のPCR検査実施状況(他ページへ)
2.鳥取県の新規感染確認者数と過去1週間平均の推移
※下のボタンクリックで表示切り替え
※日付は公表日。発表時間によっては翌日に加算しているケースもある。県内在住者だけでなく、県内を来訪中に感染が確認された県外在住者を含む
3.鳥取県の直近の新規感染確認者数の推移
※日付は公表日。発表時間によっては翌日に加算しているケースもある。2020年12月10日以降は再陽性を含む。県内在住者だけでなく、県内を来訪中に感染が確認された県外在住者を含む
4.鳥取県の陽性者数と重症者数
※感染者数と重症者数のボタンでグラフを切り替え
※厚生労働省まとめ
5.鳥取県の病床使用率と宿泊療養施設使用率
※厚生労働省まとめ。病床使用率の計算の基になる確保病床数には、現在、他の治療で使われている病床数が含まれる
6.中国地方5県の感染確認者数
※累計と各月のボタンでグラフを切り替え
※公表日で集計。2020年12月9日までは再陽性を含まず。12月10日以降は再陽性を含む。米軍岩国基地は除く。当該市町村を来訪中に感染が確認された県外もしくは他の市町村在住の人を含むケースがある
(1)感染者数の累計および月別
(2)感染者数の推移
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較
※ボタンで期間を切り替え
※厚生労働省まとめ
1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)
2.新規感染確認者数と過去1週間平均
3.直近の新規感染確認者数の推移
4.感染者数と重症者数
5.病床使用率と宿泊療養施設使用率
6.中国地方5県の感染確認者数
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較
8.中国地方5県のPCR検査実施状況(他ページへ)
【図】新型コロナウイルスの感染を防ぐために
8.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ次のグラフがあります。各項目をクリックでジャンプします。1.広島県の感染者数と死者数の推移(月別)2.市...
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え※厚生労働省まとめ1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.直近の新規感染確認者数の...
7.直近1週間の陽性者数(人口10万人当たり)の比較※ボタンで期間を切り替え1.市町村別の感染確認者数(累計・月別)2.新規感染確認者数と過去1週間平均3.直近の新規感染確認者数の推移4.感染者数と...