地域ニュース
世羅の陸上エース吉田→青学大、向井→第一生命 郷土の有力高校生、新天地へ(2017年3月22日掲載)
2020/12/14 17:28
▽東京五輪目指し強豪で成長誓う
国内外で活躍した中国地方の高校生アスリートが、4月から大学や実業団などに進む。駅伝の強豪、広島・世羅の吉田圭太と向井優香の男女エースも、五輪出場を目指して新天地へ巣立つ。
吉田は箱根駅伝3連覇中の青学大に進学し、OBである原晋監督の指導を仰ぐ。全国高校駅伝では1年時からメンバー入りし、2連覇に貢献。「一番力を伸ばせる大学を選んだ」と向上心は強い。
駅伝の強豪だが、本人はトラックに重点を置く。5000メートル13分50秒67は、数々の名ランナーを送り出した世羅の日本人選手で最速。「トラックで2020年の東京五輪を狙う」と目標を掲げる。
向井は、全日本実業団対抗女子駅伝で2度の優勝を誇る第一生命に入社する。2年時の全国高校駅伝では最終区での逆転で初優勝を演出。3000メートル(9分4秒69)、5000メートル(15分31秒92)の持ちタイムは、ともに広島県の日本人高校生で最速という逸材だ。
3年時は体調不良などで苦しんだが、「経験の一つにしたい」と糧にする構え。東京五輪を見据え、「1年目から全日本実業団対抗女子駅伝を走りたい」と意気込む。
岩本真弥監督は「2人とも能力は一級品」と評価。将来のマラソン挑戦も視野に入れ、「焦らず、東京の次の五輪を狙うぐらいの気持ちで力を付けてほしい」と息の長い活躍を期待している。(加納優)
石見の海 打歌の山の 木の間より 我が振る袖を 妹見つらむか 益田市西部の大道山は、万葉集の柿本人麻呂の歌に登場する「打歌の山」と言い伝えられ、別名「打歌山」と呼ばれている。「市中心部や海側から見て...
中腹で2基の巨大なパラボラアンテナが異彩を放つ。浜田市の三階山。向けられた先は空ではなく水平線だ。「韓国との国際通信に使われていました」。所有する市の担当者が説明してくれた。
▽「割石」に臨めば あなたも炭治郎 人気漫画「鬼滅(きめつ)の刃(やいば)」で主人公が真っ二つに斬った岩とそっくりな「割石」が天馬山の山中にある。地元の住民団体などが昨年10月に会員制交流サイト(S...
▽山頂の「展望台」 地域シンボルの思い込め 雲城山の山頂に、鉄パイプで組まれた高さ約3メートルの展望台が鎮座する。上がると大佐山や雲月山など中国山地の山並みや、一部は林で遮られるが浜田市金城町の中心...
歌手、宇多田ヒカルさんが烏ケ山を登るサントリーの飲料水のCMが2017年6月に放送され、一躍人気の山となった。宇多田さんが座った岩は会員制交流サイト(SNS)で「宇多田岩」と名付けられ、多くの登山客...