広島市で最多91人感染 県内109人確認、新型コロナ【動画】
広島県で14日、新たに109人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市では1日として過去最多の91人が感染し、クラスター(感染者集団)の発生を確認。また入院中の80代1人が亡くなった。東広島市でもクラスターを確認した。13日には県内で76人が感染し、広島市南区の広島シーサイド病院介護医療院でのクラスターが判明している。
広島市の91人は、10歳未満〜90代。うち30代以下が50人と感染者の半数以上を占めている。クラスターは、接待を伴う飲食店で発生し、40、50代の従業員4人と50、60代の来店客2人の計6人が感染。また、南区の市総合福祉センターで5、6日にあったイベント「ヒューマンフェスタ2020ひろしま」でもクラスターが発生した可能性があるとみて調べている。
介護医療院のクラスターでは、70〜90代の入所者7人と20〜50代の職員4人の計11人の感染が13日までに判明。同院によると、14日は新たな感染者は確認されていない。
このほか、西区と中区、安佐南区の市立小でいずれも10代の児童1人が感染。中区の市立保育園の10歳未満の園児1人も感染した。
福山市は5人で、うち2人は11日に院内クラスター(感染者集団)が判明した寺岡記念病院の50代職員と40代の出入り業者。残る3人は50代女性たち。
県によると、東広島市では7人が感染。うち90代の2人が入所する高齢者施設でのクラスターを確認した。このほか廿日市市で3人、呉市、府中、熊野町で各1人が感染した。
また、近畿中国森林管理局(大阪市)は、広島森林管理署(広島市中区)の40代男性職員の感染を発表した。
13日の感染者は、広島市54人▽福山市、府中町各4人▽呉、廿日市市、海田町各3人▽三次市2人▽東広島市、坂、北広島町各1人だった。
【関連記事】
広島県内、13日は76人感染 新型コロナ 広島市では介護医療院でクラスター発生
広島県、2日連続100人超す 過去最多78人の広島市、10万人当たりで東京の1・5倍
広島県、11日は感染最多112人 広島市65人、今春以来の厳戒 新型コロナ
広島県安芸太田町の太田川水系で1日、渓流釣りが解禁された。シーズン到来を待っていた愛好家たちがさおを出し、解禁されたアマゴを次々と釣り上げていた。【特設サイト】太田川 恵みと営み(動画と写真が満載)...
広島県が広島市中区の働く人を対象に試行した新型コロナウイルスの任意、無料のPCR検査で、県は1日、受検した61事業所の計3335人に陽性者はいなかったと発表した。 1事業所当たり30人以上の受検を条...
河井案里元参院議員の当選無効に伴う参院広島選挙区の再選挙(4月8日告示、25日投開票)を巡り、自民党の二階俊博幹事長は1日の記者会見で、新人で経済産業省元課長補佐の西田英範氏(39)について、公明党...
ミャンマー国軍によるクーデター発生から1日で1カ月。現地に駐在する広島県内の企業の2人が中国新聞のオンライン取材に応じ、多数の死傷者が出た抗議デモの様子を語った。混乱の長期化でビジネスや生活への影響...
4、5日にある安芸高田市議会一般質問が、予定通り行われるかどうか見通せない状態になっている。石丸伸二市長は、昨年9月に自身が本会議中の市議の居眠りをツイッターで指摘したのを巡り、一部市議から「どう喝...