地域ニュース
安井県議 案里被告から封筒…買収だ、危ないと思った
■安井県議
私は2019年4月7日に広島県議選で自民党公認で立候補して当選した広島県議です。
19年4月中、5月中に2回、7月の参院選で河井案里を当選させるため、私の投票や支援者への投票の呼び掛けの報酬として、河井案里から現金を差し出されたことがあります。7月中に河井克行衆院議員から私の投票や票の取りまとめの呼びかけで現金入りと思われる封筒を差し出されたことがあります。いずれも断りました。
私は父の安井耕造の秘書兼運転手を務めた後、池田行彦氏の秘書をしていました。池田氏が衆院選に当選し、佐伯町長から県議に転身した父の下、私は運転手をしていました。95年に地元の佐伯町議選に立候補し、当選して2期を務め、52歳の時に、02年に父が病気になり、父から後継を要請され、自民党公認で当選し、19年4月7日に当選して現在5期目です。20年2月から副議長を務めています。
私と案里は03年の県議選で初当選した同期でした。03年から自民会に所属していて、案里も自民会でした。会派の控室でレクを受けたり、懇親会をしたりして案里と顔を合わせていましたが、特別に仲が良かったわけではありません。2人で食事に行ったこともありませんでした。「せんせー、元気―」と甘えた声を出す一方、意見が対立した相手はやりこめる態度を取っていました。藤田雄山元知事の陣営の政治資金疑惑の時に、案里は1年生だったのに質問して「男らしくなさいよ」と知事にたてついたことがあり、内心、ひどい女と思っていました。案里は本会議を途中で退席したり、居眠りしたりしていまいした。白いスーツを着て、派手な格好をしていて、好ましく思っていませんでした。
(ここまで 690文字/記事全文 4316文字)

あなたにおすすめの記事
アーカイブの最新記事
-
【詳報・案里被告判決公判】<6>「民主主義の根幹である選挙の公正を害する犯行」
(1/22)
(3)次に、胡子への現金供与につき、検察官の主張するように、まずは克行と元公設秘書の間において、続いて元公設秘書と被告人の間において、それぞれ順に意を通じることによって被告人と克行の間に共謀が成立し...
-
【詳報・案里被告判決公判】<5>一部無罪の理由
(1/22)
第3 一部無罪の理由 1 公訴事実 本件公訴事実の第1別表1番号5の要旨は、「被告人は、克行と共謀の上、被告人に本件選挙における当選を得しめる目的をもって、令和元年6月16日、江田島市所在の大柿市...
-
【詳報・案里被告判決公判】<4>奥原県議への現金供与について
(1/22)
5 奥原に対する現金の供与について (1)奥原の証言を中心とする関係各証拠によれば、奥原の立場や被告人との関係、現金授受の状況につき、以下の事実が認められる。 ア奥原は、広島県呉市の選挙区において、...
-
【詳報・案里被告判決公判】<3>下原県議への現金供与について
(1/22)
4 下原に対する現金の供与について (1)下原の証言を中心とする関係各証拠によれば、下原の立場や被告人との関係、現金授受の状況について、以下の事実が認められる。 ア下原は、広島県東広島市選挙区にお...
-
【詳報・案里被告判決公判】<2>岡崎県議・平本県議への現金供与について
(1/22)
2岡崎に対する現金の供与について(1)岡崎の証言を中心とする関係各証拠によれば、岡崎の立場や被告人との関係、現金授受の状況について、以下の事実が認められる。 ア岡崎は、広島県府中市神石郡選挙区におい...