中国地方、この冬一番の強い寒気 17日にかけ山地などで大雪の可能性【動画】
2020/12/15 21:40
中国地方は15日、この冬一番の強い寒気が居座り、山地を中心に雪が降った。広島地方気象台は17日にかけて山陽北部と山陰で大雪になる恐れがあるとして、交通の乱れや農作物の管理などに注意するよう呼び掛けている。
三次市中心部では15日、雪景色となり、登校中の子どもたちが雪だるまを作ってはしゃいでいた。庄原市中心部でも、職場に向かう人たちが雪の積もった歩道を慎重に歩いていた。
気象庁によると、この日の積雪は、午後6時までの最も深かった時点で、庄原市高野22センチ▽広島県北広島町八幡12センチ▽島根県奥出雲町18センチ―など。
各地の冷え込みも強まった。午後6時現在の最低気温は、広島県神石高原町氷点下3・2度▽庄原市高野同3・1度▽山口市徳佐同1・6度―など。岩国市玖珂(氷点下2・0度)や福山市(同0・5度)、広島市中区(1・8度)などで今季最低を記録した。
同気象台は、16日午後6時までに予想される24時間降雪量を、いずれも多い所で山陽は山地30センチ、平地10センチ、山陰は山地40センチ、平地20センチとしている。
2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、広島県議会(定数64)の民主県政会(14人)と公明党議員団(6人)は4日、県議会政治倫理条例に基づき、現金を受け取ったとされる県議13人の審査...
2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で、広島県議会(定数64)が政治倫理条例に基づき初めて設ける審査会は、現金を受け取ったとされる県議13人にまず説明を求める場となる。公正を疑われる...
広島県議会が大規模買収事件で現金を受け取ったとされる県議13人について政治倫理審査会を設けるのに対して、同数の市議13人が現金の受け取りを認めた広島市議会では根拠となる政治倫理条例がない。市議会が昨...
2015年に6人が死傷した広島市中区流川町の雑居ビル火災で、ゴキブリ駆除のために使った火を建物に燃え移らせたとして重過失失火と重過失致死傷の罪に問われた元飲食店店長高沢愛章(あいしょう)被告(30)...
4日にあった安芸高田市議会一般質問は、石丸伸二市長の答弁内容が不十分として、宍戸邦夫議長が進行を打ち切る異例の事態となった。昨年9月に石丸市長が本会議中の市議の居眠りをツイッターで指摘したのを巡り、...