島根県出雲市で4人感染 医療機器体験販売店でクラスター 17日の新型コロナ
2020/12/17 17:34
島根県は17日、新型コロナウイルスで新たに出雲市在住の4人の感染が確認されたと発表した。いずれも軽症で、年代、性別は非公表。うち3人は、感染者が相次いでいる同市平野町の医療機器などの体験販売店「エッグジョイ出雲ドーム店」の利用者だった。関連の感染者は6人となり、県はクラスター(感染者集団)と認定した。
同県内でのクラスターは4例目。県によると、16日の検査で新たに陽性が判明した同店の利用者3人は13〜15日に発熱やせきなどを発症。最初に陽性と分かった関係者が店に出入りした7〜11日を含め、発症前の14日以内にそれぞれ複数回、店を利用した。この間、県外への移動歴はないという。
県によると、同店では7〜11日に医療機器の体験会を複数回開催。この間に出入りした人に相談を呼び掛け、310人から検査の申し込みがあったという。うち計145人の検査を16日までに終えた。利用者には基礎疾患のある人も含まれるという。県は、他にも出入りした人がいるとみて改めて健康相談コールセンターへの連絡を呼び掛けた。
16日に陽性が判明したもう1人の感染者は、12月上旬に県外で会食した知人の感染が15日に発覚したため、出雲保健所に相談、検査を受けた。発熱や鼻水の症状があるという。12、13日にも県外へ自家用車で行っていたという。
県内での感染確認は計174人となった。
【関連記事】
島根県で2人感染 出雲市感染者の関係先公表 14日の新型コロナ
広島県呉市は19日、市内で新たに30〜70代の4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症者はいないという。
島根県は19日、新たに益田市在住の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
松江市は19日、新たに市内在住の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
雪のため通行止めになっていた庄原市の中国自動車道東城インターチェンジ(IC)―庄原IC間は19日午前8時40分ごろ、約12時間ぶりに上り線だけ規制が解除された。下り線は通行止めが続いている。
任期満了に伴う広島県坂町長選が19日、告示された。午前9時現在、8選を目指す無所属現職の吉田隆行氏(68)1人が立候補を届け出た。 また、町議の死去に伴い町長選と同じ日程で実施される坂町議補選(補欠...