公明・斉藤氏の支援調整を否定 衆院選広島3区、自民・山口氏「円満にやる」
2020/12/17 23:12
自民党の山口泰明選対委員長は17日、次の衆院選広島3区を巡り、自民党が公明党公認の斉藤鉄夫副代表(比例中国)を支援する方向で調整に入ったとする報道を否定した。自民党広島県連が公募で県議の石橋林太郎氏を候補者に選んだことを念頭に「円満になるようやっていきたい」と話した。所属する竹下派の会合後、報道陣に答えた。
山口氏は「(報道は)当たっていることもあるが、いろんなケースがある」と切り出し、石橋氏を公認の前提となる党支部長に選任するかどうかにも「それぞれ意見がある」と述べた。党総裁の菅義偉首相から一任を受けているとし、二階俊博幹事長や小野寺五典組織運動本部長らと話し合いを進める考えを示した。
岸田文雄前政調会長(広島1区)は岸田派の会合後、党本部が斉藤氏での一本化に傾いたとの情報が流れたことに「どういう意味か、全く理解できない」と不快感を隠さなかった。
広島3区の過去の選挙結果から当選には約10万票が必要だとして「公明党が3万票なら自民党の7万票がいる。足し算となるような調整を丁寧にやらねばならない」と自公両党の執行部に注文を付けた。
広島3区には立憲民主党が新人で元会社役員のライアン真由美氏、NHKから国民を守る党が新人で党広報室長の新藤加菜氏を立てる。公選法違反罪で公判中の現職河井克行元法相の態度は明らかになっていない。(下久保聖司、河野揚)
【関連記事】
福山市は19日、新たに5人の新型コロナウイルス感染を発表した。うち1人は国立病院機構福山医療センターの70代入院患者で、関連のクラスター(感染者集団)は78人目。他は10〜80代の男女。
山口県で19日、新たに47人の新型コロナウイルス感染が確認された。宇部市の扶老会病院を巡るクラスター(感染者集団)の関連が22人含まれている。宇部市は別に4人。ほかは下関市が15人、周南市と防府市が...
19日午前8時ごろ、広島県呉市安浦町のJR呉線安登―安芸川尻間の跡条第2踏切で、近くの中学2年の男子生徒(14)が糸崎発広行きの普通列車にはねられ、死亡した。JR西日本広島支社によると、運転士が警笛...
鳥取県は19日、県西部在住の70代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。クラスター(感染者集団)が発生した米子市の社会福祉施設の利用者の濃厚接触者で、5日の検査では陰性だったが、健康観察中に...
広島県呉市は19日、市内で新たに30〜70代の4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症者はいないという。