広島県内の感染者累計2000人超え、新型コロナ 17日は最多の138人確認、死者13人に【動画】
広島県で17日、新たに138人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日の公表数としては11日の112人を上回る過去最多となり、3月7日の初感染発表から累計2千人を超えた。94人を確認した広島市は、市内であった会食と広島市民病院(中区)でクラスター(感染者集団)が発生したと発表。さらに福山市で17人、呉市で7人、その他の4市5町で計20人の感染が確認された。また県は、入院していた1人が14日に死亡したと発表した。県内の死者は計13人。
広島市の94人は、10歳未満〜90代。市水道局職員の40代と60代、中区の市立小の10歳未満の児童1人も感染した。この小学校は18〜20日に臨時休業する。県西部の県立学校の10代1人も感染した。会食でのクラスターは、40代2人と50代4人の計6人が感染。5日に職場の同僚たちで会食したという。また、13日に判明した広島シーサイド病院介護医療院(南区)のクラスターでは新たに職員と入所者計7人の感染を確認。関連の感染者は計30人となった。
福山市の17人のうち13人は、院内クラスターが発生した寺岡記念病院の60〜80代の入院患者5人と20〜60代の職員8人。一連の感染者は計50人となった。残る4人は30代女性たち。
呉市の7人は20〜70代。うち60代の1人が中等症という。安芸太田町では初めて感染者1人を確認。90代で肺炎の兆候がある。
その他の感染確認は、府中市、府中町各4人▽東広島市、海田町各3人▽廿日市市2人▽大竹市、坂町、世羅町各1人。
【関連記事】
広島市民病院でクラスター 赤十字・原爆病院も4人 新型コロナ
▽聖火「ひも付け」壁に 島根県の丸山達也知事が県内での東京五輪聖火リレーの中止検討を表明し、政府に新型コロナウイルス対策を要請した事態を巡り、両者の溝が浮き彫りになっている。感染者の少ない地域の飲食...
▽「地方無視では応援できない」 島根県の丸山達也知事による聖火リレーの中止検討の表明は、会員制交流サイト(SNS)上でも反響を呼び、発言のたびに書き込みが相次ぐ。17日の表明から10日間、新型コロナ...
旧社会党の元衆院議員で、部落解放同盟県連顧問の小森龍邦氏の訃報を受け27日、県内の関係者から惜しむ声が挙がった。 高校時代からの付き合いで衆院議員時代には秘書を務めるなど長年、部落解放運動を支えた岡...
広島市内で被爆し、「広島第二県女二年西組」などの著書で知られるノンフィクション作家の関千枝子さんが21日、出血性胃潰瘍のため東京都品川区内の自宅で死去した。88歳。通夜は3月4日午後6時から、告別式...
岡山県で27日、新たに1人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県などによると、岡山市の1人で軽症という。 【関連記事】【グラフ】岡山県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況岡山県知事、支援...