島根県雲南市長を釈放 病気治療優先
2020/12/18 7:31
出雲市内の病院で看護師を暴行し、けがを負わせた傷害の疑いで逮捕された雲南市長の原仁史容疑者(65)について出雲署は17日、釈放した。病気の治療を優先させる必要があり、証拠隠滅や逃亡の恐れがないと判断したため。
同署によると、出雲市内の病院に入院したという。同署は、原容疑者の回復を待って任意で捜査を進め、書類送検する方針。
原容疑者は16日午前6時50分ごろ、入院していた病院の廊下で、看護師女性につかみかかるなどの暴行をし、首や耳にけがをさせた傷害の疑いで、16日夜に同署に逮捕されていた。
【関連記事】
広島市は23日、20〜80代の13人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。また、県内の医療機関に入院していた患者2人が22日に死亡したと明らかにした。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス...
広島県は23日、安芸太田町の60代1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
広島県福山市は23日、新たに10〜60代の5人の新型コロナウイルス感染を発表した。また、市が22日に新たなクラスター(感染者集団)と認定した計7人の感染者はJFEスチール西日本製鉄所福山地区の従業員...
山口県で23日、新たに40人の新型コロナウイルス感染が確認された。先に下関市が発表した11人と合わせ、この日の感染者は51人となった。県はまた、県内の医療機関に入院していた80代女性が亡くなったこと...
山口県下関市は23日、新型コロナウイルスに感染し県内の医療機関に入院していた90代女性が亡くなったと発表した。持病があったという。また、市は同日、市内で新たに40〜90代の男女11人の感染を確認した...