【速報】広島県西部こども家庭センター職員が感染 新型コロナ
2020/12/18 21:21
広島県は18日、県西部こども家庭センター(広島市南区)に勤務する20代職員1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。県の知事部局での感染確認は3人目。
県によると、職員は広島市在住。15日に頭痛を発症し、17日に熱が出てPCR検査を受け、この日に陽性となった。現時点では症状はない。職員は不特定多数の県民と接する業務には就いていないという。
センターは児童相談所の機能を持ち、県が職場内の接触者を調べている。土日曜は休みで、21日以降の業務は調査結果を踏まえて判断するとしている。
【関連記事】
広島県内84人感染 広島市59人、福山市9人など 新型コロナ18日
広島市は4日、広島県内の医療機関に入院していた新型コロナウイルスの感染者1人が亡くなったと発表した。遺族の意向で病状などは明らかにしていない。また、新たに80代1人の感染を公表した。軽症という。 【...
元法相の衆院議員河井克行被告=公選法違反罪で公判中=の妻案里元参院議員=有罪確定=が初当選した2019年7月の参院選広島選挙区で、車上運動員に違法報酬を支払ったとして同法違反(買収)の罪に問われた克...
路面に約20センチの段差が生じた上関大橋(山口県上関町)を管理する県が、15年前の橋の破損を公表していなかった問題で、県は3日、今後は橋の点検結果を基準を定めて公表する方針を示した。過去の事案を公表...
島根県内での東京五輪聖火リレーの中止検討を掲げ、新型コロナウイルス禍での飲食店への支援を求めた丸山達也知事の表明は、自民党王国・島根から地元の声を国政に届ける手法の変容を印象付けた。国会議員を通した...
2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件で現金を受け取ったとされる広島県議13人の説明を求め、広島県議会が政治倫理条例に基づく初の審査会を設ける見通しになった。中本隆志議長が3日、会派の...