広島県内84人感染 広島市59人、福山市9人など 新型コロナ18日
2020/12/18 22:21
広島県で18日、新たに84人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市で59人、福山市で9人、その他の5市4町で計16人。いずれも軽症または無症状という。
広島市の59人は、10〜90代。南区の市立中の10代の生徒1人の感染が分かり、同校は20日まで臨時休業する。広島シーサイド病院介護医療院(南区)のクラスター(感染者集団)では、新たに40代3人と90代1人の感染を確認。県西部こども家庭センター(南区)の20代職員1人と、廿日市市役所の20代女性職員1人の感染も分かった。
福山市の9人のうち4人は寺岡記念病院のクラスター関連で、60〜80代の入院患者3人たち。一連の感染者は計54人となった。また、市は17日に感染を発表した1人が、国立病院機構福山医療センターの20代医療従事者と明らかにした。
東広島市では、クラスターが発生した高齢者施設の80代の利用者1人の感染が新たに判明。施設の感染者は計6人となった。
その他の感染確認は、廿日市市、府中町各3人▽呉市、府中市、坂町各2人▽尾道市、海田町、熊野町各1人。
また広島市中区の吉島病院では18日までに、職員4人と患者1人の計5人が散発的に感染したことが分かった。外来は原則22日まで、結核などの患者を除く新たな入院受け入れも20日まで中止する予定という。
【関連記事】
広島市教委は27日、西区の市立小の児童1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。この児童は感染の可能性がある期間に登校しておらず、臨時休業はしない。
自宅で生後2カ月の長男の腹を踏みつけるなどしたとして、安佐南署は27日、広島市安佐南区、会社員の男(33)を暴行の疑いで、妻で無職の女(20)を暴行ほう助の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は、昨年8月4日...
広島市は27日、世界遺産の原爆ドーム(中区)の保存工事の現場を報道機関に公開した。保存工事は1967年に始まり、今回が5回目。 現在、ドームは工事用の足場で囲まれている。89年に塗装したドーム部分や...
広島県呉市は27日、市内で新たに50代の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症ではないという。 【関連記事】【命守る人】電話の先の息づかい、体調察知 広島市南保健センター保健...
島根県松江市は27日、新たに計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市内在住者4人と、県外在住者1人。 市は同日午後、会見を開いて詳細を説明する。 【関連記事】島根県で3人感染、26日新型コ...