サッカー元日本代表の佐藤寿人が今季限りで引退 J1広島などで活躍「ただいまと言える日を楽しみにしている」
2020/12/19 15:29
サッカーのJ1広島などで活躍した元日本代表でJ2千葉のFW佐藤寿人(38)が19日、今季限りで引退すると発表した。
佐藤は2000年、市原(現・千葉)でプロ生活をスタートし、期限付き移籍先のC大阪、仙台を経て05年に広島に加入。12、13、15年のリーグ制覇に貢献し、12年には最優秀選手賞(MVP)と得点王に輝いた。17年に当時J2の名古屋に移籍し、J1昇格に貢献。19年に千葉に加入した。J1通算404試合161得点、日本代表では31試合4得点。
佐藤はクラブを通じてコメントを発表し、12年間在籍した広島に「愛する広島の皆さまに、いつかただいまと言える日を楽しみにしています」などと話した。
安芸高田市の石丸伸二市長が、市議会に対し「定例会の一般質問には答えられない」と発言していたことが20日分かった。19日あった市議会全員協議会で、自らの報告案件が市議会に認めらなかったため発した。市議...
核兵器の開発や使用などを全面禁止する核兵器禁止条約が22日、発効する。「核なき世界」を求める国際世論や広島、長崎の被爆者たちの訴えが結実した条約は、核兵器そのものを非人道的で違法とみなす史上初の国際...
核兵器禁止条約が22日、発効する。被爆者団体などは日本政府に署名・批准を求めているが、政府は背を向けている。米国に「核の傘」(核抑止力)を求める政府と条約との隔たり、政府が主張する核軍縮策、条約参加...
▽保有国の意識変革促せ 政府は対話の努力を 核兵器禁止条約の発効は、国際政治に倫理的な規範を示すという点では核軍縮の前進だ。議論を方向付けるきっかけになるだろう。しかし批准はまだ51カ国・地域で、核...
広島市中区の平和記念公園内の市道を自転車で走行中、裏返しになっていた側溝の金属製のふたに前輪が引っかかって転倒し、けがをしたとして市内の自営業男性(73)が市道を管理する市に約320万円の損害賠償を...