地域ニュース
首都圏主要駅に「ばかたれーっ!!」ポスター 広島県観光連盟が企画 「出身じゃないけど泣ける」と話題に
2020/12/22 20:42
「ばかたれーっ!!」と人目を引く大きさで書かれたポスター広告が首都圏の主要駅に登場した。企画したのは広島県観光連盟。新型コロナウイルスの影響で旅行や帰省の自粛が叫ばれる中、帰りたくても帰れない県出身者のやり場のない思いをくみ取っている。
広告は最大で縦2・5メートル、横5メートル。東京、渋谷、新宿、大手町、池袋、横浜のJR・地下鉄各駅の計19カ所に21日、掲示された。
新型コロナウイルスへの怒りを叫ぶ大活字の下のメッセージは「一体いつになったらみんなに安心して帰っておいでと言えるのか」と悔しさをにじませ、広島弁でエールを送る。「みなさんの帰る場所は、絶対、無くなりゃあせん。じゃけぇもうひと踏ん張り、一緒に頑張ろうや。また会えるのを、待っとるけぇ」
会員制交流サイト(SNS)で話題になり「全文読んでジーンときたよ」「広島出身じゃないけど泣ける」などの書き込みがあった。「県出身者に限らず、見た人たちが少しでも前向きな気持ちになってくれれば」と県観光連盟。掲示は27日まで。(浜岡学、写真も)
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
広島市、勤労青少年ホーム3カ所閉館へ 21年度末、会員減り [中国地方のニュース] (1/20)
-
福山城にもひっかき傷 国重文門など9カ所 [中国地方のニュース] (1/20)
-
国重文景観、1月内に申請 岩国市、錦帯橋一帯の町並み保護し継承 [中国地方のニュース] (1/20)
「ばかたれーっ!!」と人目を引く大きさで書かれたポスター広告が首都圏の主要駅に登場した。企画したのは広島県観光連盟。新型コロナウイルスの影響で旅行や帰省の自粛が叫ばれる中、帰りたくても帰れない県出身...
三次市は、新型コロナウイルスの影響で中止した市政懇談会の替わりに、福岡誠志市長がケーブルテレビ(CATV)を通じて市政の情報を発信する広報番組を作った。21〜27日に毎日2回放送するほか、動画投稿サ...
広島県北広島町の一般財団法人どんぐり財団は、運営する千代田運動公園(同町壬生)と豊平総合運動公園(同町都志見)に、子どもたちと作ったイルミネーションを設けた。25日まで。
山口県周防大島町の住民グループ「周防大島みかん応援隊」が20日、東日本大震災の被災地に特産のミカンを送った。2011年の震災直後から年2回続け、10年目の節目。周防大島の断水時には被災地から支援が届...
元日の全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)に2年連続で出場する福山市のJFEスチール競走部が21日、市役所を訪れ枝広直幹市長に健闘を誓った。前回の28位からさらなる飛躍を目指す。