ひろしま産業振興機構職員がコロナ感染 県情報プラザの一部施設、利用休止
2020/12/23 16:59
広島県とひろしま産業振興機構(広島市中区)は23日、中区千田町の県情報プラザ内で働く同市在住の60代の機構職員1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。同日、プラザ内の多目的ホールなど一部の施設の利用を休止した。
県と機構によると、職員はプラザ内にあり、機構が指定管理者になっている県立産業技術交流センターに勤務。先に感染が判明した同居家族の濃厚接触者となり、21日にPCR検査を受けて22日に陽性と分かった。利用者たちに直接対応する業務ではなく、19日以降は出勤していない。
機構は、同じフロアにいた25人を在宅勤務にしたため、センターの施設である地下2階の多目的ホールと2階の研修室、会議室、視聴覚研修室の利用を休止した。29日から来月4日まではもともと年末年始の休館日で、再開は5日となる。
県情報プラザ内にあり、機構が指定管理者ではない県立図書館、県立文書館は通常通り利用できるという。
【関連記事】
23日の広島県の感染まとめ「広島県、23日は122人感染 新型コロナ、3人死亡 広島市95人、福山市10人など」
広島市教委は27日、西区の市立小の児童1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。この児童は感染の可能性がある期間に登校しておらず、臨時休業はしない。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数...
自宅で生後2カ月の長男の腹を踏みつけるなどしたとして、安佐南署は27日、広島市安佐南区、会社員の男(33)を暴行の疑いで、妻で無職の女(20)を暴行ほう助の疑いで逮捕した。 逮捕容疑は、昨年8月4日...
広島市は27日、世界遺産の原爆ドーム(中区)の保存工事の現場を報道機関に公開した。保存工事は1967年に始まり、今回が5回目。 現在、ドームは工事用の足場で囲まれている。89年に塗装したドーム部分や...
広島県呉市は27日、市内で新たに50代の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症ではないという。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況【特集】新型コロナウ...
島根県松江市は27日、新たに計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市内在住者4人と、県外在住者1人。 市は同日午後、会見を開いて詳細を説明する。 【グラフ】島根県の新型コロナウイルス感染者...