地域ニュース
モゥすぐ新年、えと土鈴の製作ピーク 庄原市東城の施設
2020/12/26 8:00
庄原市東城町川西の東寿園福祉作業所「きらぽっか」で、2021年のえと「丑(うし)」にちなんだ、牛形の土鈴作りが最盛期を迎えている。土鈴の音には魔よけの効果があるとされ、新型コロナウイルス禍で落ち込む世の中を元気づけようとの思いを込める。1月末までに約3千個を作る。
(ここまで 133文字/記事全文 427文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
クリスマスに飾り家を元気に 山口知事にシクラメン贈る
「クリスマスにシクラメンを飾ろう!」とPRする山口県花卉(かき)園芸組合連合会鉢物部会の木村稔部会長(52)=山口市阿東徳佐下=たち6人が、県庁を訪れ、村岡嗣政知事に鮮やかな花の鉢を贈った。
-
道の駅「ゆうひパーク三隅」のレストラン閉店 三セク解散へ、21年春に新たな指定管理者
浜田市三隅町の道の駅「ゆうひパーク三隅」のレストランが25日、閉店した。指定管理者の第三セクターゆうひパーク三隅が来年3月末に解散するためで、特産品販売所も31日に閉じる。いずれも来春に新たな指定管...
-
土蔵を再生、観光拠点に 瀬戸田21年春オープン、宿泊施設も
尾道市瀬戸田町の瀬戸田港前に来年4月、複合商業施設「ソイル瀬戸田」がオープンする。築100年以上の土蔵を観光案内所や物販施設に再生するほか、低価格帯の宿泊施設も新たに併設して港町瀬戸田の観光拠点とす...
-
カープジュニアの福山4選手「全力出し切りV」 NPB大会出場を市長に抱負
広島東洋カープジュニアチームに選抜された福山市の選手4人が25日、市役所を訪れ、29日に始まる軟式野球大会「NPB12球団ジュニアトーナメント」での健闘を誓った。
-
「密」避け早くも福袋 天満屋福山店
福山市元町の天満屋福山店で26日、早くも福袋の販売が始まった。新型コロナウイルス感染拡大への対策として、混雑を防ぐため例年の1月2日の初売りよりも大幅に前倒しした。
-
費用対効果、手引沿わず 広島駅南口広場再整備、市が維持費を除外 [中国地方のニュース] (3/8)
-
世羅の企業、動画で紹介 町など制作着々 [中国地方のニュース] (3/8)
-
広島県警が防犯スマホアプリ 21年度開発方針、情報を迅速発信 [中国地方のニュース] (3/8)
-
【バスケットボール】選手さろん特別編 広島ドラゴンフライズ・フライガールズ SANA [地域スポーツ] (1/28)
-
これが木原道路からの眺め、まず歩いて体感 開通1週間前イベント【動画】 [中国地方のニュース] (3/7)