地域ニュース
神楽団体支援へCF 江津「舞乃座」の運営会社、コロナで収入落ち込む
2020/12/27 7:58
石見神楽を定期公演する常設劇場「舞乃座」(江津市後地町)を運営する浅利観光(同市)は、新型コロナウイルスの影響で収入が落ち込む神楽団体を支援しようと、クラウドファンディング(CF)で寄付を募っている。来年2月、舞乃座で開く公演に出演する団体に寄付金「御花(おんはな)」として渡す。1月20日まで。
(ここまで 149文字/記事全文 619文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
休館中の広島市現代美術館、活動PR役「無題」さん 作者の西島さん招きイベント
大規模改修工事を控える広島市現代美術館(南区)は27日、休館中の同館の活動をPRする公式キャラクターを発表した。作者の漫画家西島大介さん(46)=西区=を招いたオンラインイベントを開き、市民にお披露...
-
全植栽の種類、広島大が調査 東広島キャンパス、プレート設置やウェブ掲載も
広島大は、東広島キャンパス(東広島市)に植えられている全ての樹木の種類や大きさを調査する取り組みを進めている。研究報告にまとめるほか、一部の木にはQRコード付きのプレートを設置。スマートフォンなどで...
-
紙でミニ門松、児童ら挑戦 安芸高田市吉田の旧郷野小でイベント
木造校舎が残る安芸高田市吉田町桂の旧郷野小で27日、子どもたちが紙製のミニ門松を作るイベントがあった。住民グループ「郷野小学校再生プロジェクト」が企画した。
-
子ども手作り、癒やしの光 山口県和木、ランタン350個ともす
山口県和木町の子どもたちが作ったランタンを飾るイベントが26日夜、和木こども園であった。新型コロナウイルスの感染が広がった今年、地域行事やスポーツの大会の中止が相次いだため、町地域おこし協力隊員の村...
-
レノファ、失点多く屈辱の最下位 20年シーズン回顧、「攻撃サッカー」どう再生
レノファ山口は今季、9勝27敗6分けと大きく負け越し、J2昇格後、初の最下位に沈んだ。新型コロナウイルスの流行による特別措置でJ2に残留するものの、来季は下位4チームがJ3に降格する過酷なシーズンと...
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
コロナ専従組織、本格始動 広島県、業務一元化し施策迅速に [中国地方のニュース] (1/18)
-
汚染土除去費、広島県が半額 旧海田庁舎、町に6700万円支出へ [中国地方のニュース] (1/18)
-
「平和伝えるメッセージに」 広島城木造復元、市民団体が要望 [中国地方のニュース] (1/18)
-
尾道―三原間の木原道路、3月開通 生活や物流、大きく改善 [中国地方のニュース] (12/31)