中国地方、30日から大雪の恐れ 広島地方気象台「5、6年に1度」
2020/12/28 23:05
中国地方は30日から冬型の気圧配置が強まり、山陽北部や山陰を中心に大雪になる恐れがある。広島地方気象台は28日、山陽南部の平地にも積もる可能性があるとして注意を呼び掛けた。JR西日本広島支社は管内の在来線で30日以降、運転を取りやめる可能性があると発表した。
同気象台によると、30日午後6時までに予想される24時間降雪量はいずれも多い所で、山陽の山地20〜40センチ、平地1〜5センチ。山陰の山地20〜40センチ、平地5〜10センチ。その後も降り続き、31日午後6時までの24時間降雪量は、山陽の山地50〜70センチ、平地20〜40センチ、山陰の山地60〜80センチ、平地20〜40センチと予報する。
同気象台は「5、6年に1度の大雪となる恐れがある」とし、上空の寒気が予想以上に強まった場合、警報級の大雪や暴風雪になるとした。積雪や路面の凍結をはじめ、ビニールハウスの倒壊といった建物被害などへの注意を求めている。強い冬型の気圧配置は元日以降も続く可能性がある。
また、西日本高速道路中国支社はこの日、元日ごろにかけて高速道路が通行止めになる恐れがあり、不要不急の移動を控えるよう呼び掛けた。(藤田龍治)
自民、公明両党の本部と広島県組織の4者は1日、衆院広島3区の選挙協力について基本合意した。次の衆院選で、公明党が公認する比例代表中国ブロック現職で党副代表の斉藤鉄夫氏(69)を与党統一候補とし、自民...
岡山県では1日、新型コロナウイルスに感染した1人の死亡と、2人の感染が明らかになった。いずれも岡山市の発表で、感染者の2人は20代女性と90代以上の女性。岡山県内の死者は33人、感染確認は2485人...
広島県で1日、新たに2人の新型コロナウイルス感染が確認された。2人は、広島市が公表した60代と80代で、無症状と中等症という。県のほか、独自に保健所を持つ呉市、福山市では新たな感染者の確認はなかった...
広島県が広島市中区の住民と働く人を対象にした新型コロナウイルスのPCR集中検査の試行で、県は1日、検査を受けた働く人3335人に陽性者はいなかったと発表した。 県によると、検査は61事業所が参加。2...
山口県は1日、新型コロナウイルスに感染して入院していた90代男性が亡くなったと発表した。持病があったという。県内での死者は39人となった。県はまた、感染確認がゼロだったと発表した。【グラフ】山口県の...