福山市、PCRセンター30日開設 施設職員・飲食店従業員など対象
2020/12/29 10:22
福山市は28日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「福山PCRセンター」を同市新浜町の新浜浄化センター跡地に広島県と30日から開設すると発表した。
対象は福山、府中両市と神石高原町の高齢者施設、障害者施設、医療機関、飲食店、廃棄物処理業者の従業員や救急隊員など。車に乗ったまま唾液を採取するドライブスルー方式で15分ほどかかる。陽性者には原則翌日に電話連絡する。市保健所の田中知徳所長は「少しでも不安があったら検査を受けてほしい」と呼び掛けた。
検査時間は午前11時〜午後4時。無料。事前に電話予約が必要。Tel070(5075)4430▽080(4942)7597▽080(9937)4564=午前10時〜午後5時。(菅田直人)
▽自分の問題と実感して 若い声で政治に問う 私たちが働き掛けたいのは、「核兵器は必要」と強く信じる人たちより「核兵器について考えたことがない」という人たちだ。使われる可能性があるのではないか。使われ...
広島県で23日、新たに23人の新型コロナウイルス感染が確認された。内訳は広島市13人、福山市5人、呉市4人、安芸太田町1人。広島市と呉市は、県内の医療機関に入院していたそれぞれ2人と1人の計3人が死...
鳥取県と鳥取市は23日、同市に住む80代女性と60代男性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染確認は191人となった。【グラフ】鳥取県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況 80代...
▽周南クラスターも計61人に 山口県で23日、新たに51人の新型コロナウイルス感染が確認された。周南市4人、山口市6人、宇部市30人、下関市11人。周南市はいずれも同市のサービス付き高齢者向け住宅か...
岡山県では23日、16人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。岡山市が11人、美作市2人、倉敷市と備前市が各1人、広島県在住者が1人。県内の感染確認は2218人となった。【グラフ】岡山県の新型コ...