福山市、PCRセンター30日開設 施設職員・飲食店従業員など対象
2020/12/29 10:22
福山市は28日、新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、「福山PCRセンター」を同市新浜町の新浜浄化センター跡地に広島県と30日から開設すると発表した。
対象は福山、府中両市と神石高原町の高齢者施設、障害者施設、医療機関、飲食店、廃棄物処理業者の従業員や救急隊員など。車に乗ったまま唾液を採取するドライブスルー方式で15分ほどかかる。陽性者には原則翌日に電話連絡する。市保健所の田中知徳所長は「少しでも不安があったら検査を受けてほしい」と呼び掛けた。
検査時間は午前11時〜午後4時。無料。事前に電話予約が必要。Tel070(5075)4430▽080(4942)7597▽080(9937)4564=午前10時〜午後5時。(菅田直人)
広島県内で3日、新たに4人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島、尾道、福山、東広島の4市で各1人。広島市は70代で無症状、尾道市は30代で軽症、東広島市は20代で軽症という。 【グラフ】広島県...
広島県は3日、新たに2人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県健康対策課によると尾道市の30代と東広島市の20代で、ともに軽症。それぞれ1日に医療機関を受診し、PCR検査で2日に陽性が判明した...
広島県は3日、医療従事者向け新型コロナウイルスのワクチン接種が5日から県内の医療機関で始まると発表した。国から4、5日にワクチン12箱(1万1700回分)が県内に届くと連絡があった。
福山市は3日、昨年8月に閉店した市所有の旧福山そごうの大型複合商業施設「エフピコRiM(リム)」の1階部分を運営する事業者候補に福山電業(同市昭和町)を選んだと発表した。今月中に基本協定を結び、フロ...
庄原市内の国道183号で2月上旬に軽乗用車に乗っていた高齢夫婦が死亡した事故で、庄原署は3日、衝突した無職少年の乗用車に同乗していた三次市の高校生少年(18)を道交法違反(無免許・酒気帯び運転同乗)...