地域ニュース
「巣ごもり」の迎春準備、餅の予約増 広島
2020/12/30 16:03
年の瀬を迎えた30日、広島市内の各所で新年を迎える準備が進んだ。
林の餅(西区)は、午前1時に仕込みを開始。臨時アルバイトを含む約20人が石臼でついた餅を手際よく整え、袋詰めや陳列作業に追われた。
新型コロナウイルスの感染拡大を受けた「巣ごもり消費」のためか例年より予約が多く、この日は1・5倍に当たる2万5千個を用意。感染防止のため、店内に客を入れずに店の前に陳列用の長机を出して対応した。予約客には午前と午後に分散して取りに来てもらった。
雑煮用に80個買った西区の主婦小森田朋香さん(27)は「コロナ禍の中でも例年と変わらない正月の味を楽しみたい」と話していた。
【関連記事】
福袋、「密」避けネット予約や事前販売 広島市内の百貨店、中身も巣ごもり意識
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
ニホンリス、庄原で確認 広島県内で「絶滅」、死骸見つかる [中国地方のニュース] (1/19)
-
80万人PCR「1、2カ月かかる」 広島知事、ホテル療養が基本 [中国地方のニュース] (1/19)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
尾道―三原間の木原道路、3月開通 生活や物流、大きく改善 [中国地方のニュース] (12/31)
-
福山城にもひっかき傷 国重文門など9カ所 [中国地方のニュース] (1/20)
市民からの行政に関する質問にインターネット上の人工知能(AI)が答える福山市のサイトの利用が、10月下旬の導入から2カ月弱で1万4千回を超えた。市は市民の利便性を向上させるとともに、職員の負担を大幅...
受験シーズンを迎え、志望校への合格を祈願する特大絵馬が、岩国市の岩国錦帯橋空港のロビーに登場した。「学問の神様」菅原道真を祭る防府天満宮(防府市)の協力を受け、全日空山口支店が企画。3月15日まで設...
島根県が東京と広島市に設けている移住相談窓口の受付件数が本年度、急増している。4〜10月の集計で912件に上り、前年同期(297件)の3倍超。県は、相談員の増員や大学・短大訪問が奏功したのに加え、新...
年の瀬を迎えた30日、広島市内の各所で新年を迎える準備が進んだ。
年の瀬を迎えた30日、広島市内の各所で新年を迎える準備が進んだ。 林の餅(西区)は、午前1時に仕込みを開始。臨時アルバイトを含む約20人が石臼でついた餅を手際よく整え、袋詰めや陳列作業に追われた。 ...