山陰や広島県北部、2日も降雪続く 庄原市高野町61センチ【動画】
2021/1/2 13:50
中国地方は2日、冬型の気圧配置となり、山陰や広島県北部などで降雪が続いた。積雪は午前11時現在、庄原市高野町、島根県奥出雲町横田がいずれも61センチ、広島県北広島町八幡が54センチなどとなっている。
最高気温が0度を下回る真冬日が12月31日から続く庄原市高野町では、中心部の住宅地で住民が雪かきに追われた。同町新市の市高野福祉保健センターの軒先には長さ2メートルを超えるつららができていた。県道は雪に覆われ、深いわだちができた路面を車が速度を落として行き交った。
気象庁によると、2日の最低気温は山間部を中心に、中国地方の各地で氷点下となった。広島市中区でも1・3度と平年をやや下回った。
大雪の影響で、JR西日本米子支社は木次線出雲横田―備後落合間は当面の間運転を取りやめることを決めた。高速道路は中国道、米子道の一部区間で冬用タイヤ規制となり、広島県安芸太田町の国道191号などで渋滞が一時発生した。
▽周南クラスターも計61人に 山口県で23日、新たに51人の新型コロナウイルス感染が確認された。周南市4人、山口市6人、宇部市30人、下関市11人。周南市はいずれも同市のサービス付き高齢者向け住宅か...
岡山県では23日、16人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。岡山市が11人、美作市2人、倉敷市と備前市が各1人、広島県在住者が1人。県内の感染確認は2218人となった。【グラフ】岡山県の新型コ...
広島市は23日、20〜80代の13人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。また、県内の医療機関に入院していた患者2人が22日に死亡したと明らかにした。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス...
広島県は23日、安芸太田町の60代1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
広島県福山市は23日、新たに10〜60代の5人の新型コロナウイルス感染を発表した。また、市が22日に新たなクラスター(感染者集団)と認定した計7人の感染者はJFEスチール西日本製鉄所福山地区の従業員...