地域ニュース
蜂ケ峯総合公園、4月に新エリア 食や交流棟、遊具も充実
2021/1/5 21:15
山口県和木町の蜂ケ峯総合公園に4月、新エリア「Bee+(ビープラス)」が誕生する。イベント会場を備えた交流棟やレストラン棟を新設。複数の大型遊具も設置し、より幅広い世代が楽しめる公園になる。新エリアの魅力を紹介する。
(ここまで 109文字/記事全文 1146文字)

この記事の写真
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
原爆手記刊行、75年間で6194冊 家族・市民、聞き書き担う
広島・長崎の体験を書いた「原爆手記」の刊行が、2020年末までの被爆75年間で6194冊に上ることが分かった。年代別では、生存被爆者が約37万〜35万人を数えた1980年代が1402冊と最多で、10...
-
同じ授業、街で山で島で 広島県立高「遠隔教育」21年度導入へ検討
広島県教委は、高校同士をインターネットで結んで授業をする「遠隔教育」について、2021年度の導入に向けた検討を始めた。県内には1学年1学級程度の小規模校が中山間地域や島に点在し、生徒数の減少や教員不...
-
「仮住まい」なお2134人 西日本豪雨2年半で広島・岡山・愛媛
2018年7月の西日本豪雨で各地に甚大な被害が出てから6日で2年半になる。被害の大きかった広島、岡山、愛媛の3県で計934世帯の2134人が、いまだに仮設住宅などでの「仮住まい」を続ける。被災者の仮...
-
コロナに負けぬ一年に 広島県内公立小中、冬休み明け授業再開
広島県内の多くの公立小中学校で5日、冬休みが明けた。新型コロナウイルスの感染拡大による昨春の臨時休校を補うため、例年より数日前倒しして学校生活を再開した。
-
酒造協会互礼会「前に進む年に」 東広島
東広島市の酒造会社8社でつくる西条酒造協会は5日、市内で新年互礼会を開いた。例年は100人ほどが出席するが、新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される今年は規模を縮小。加盟社や行政の関係者たち約20人...
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
古里を「映画のまちに」 尾道中心部で「祭」開幕、大林監督遺族らトーク [中国地方のニュース] (2/27)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
【バスケットボール】ドラフラ7連敗 スピードあふれる攻撃止められず [地域スポーツ] (2/27)
-
【バレーボール】JT広島、3連敗で7位後退 [地域スポーツ] (2/27)