雲南―三次間の国道54号、午後8時半から通行再開
2021/1/7 20:28
中国地方の山間部での大雪に関し、7日午後4時半から通行止めとなっていた国道54号の道の駅「掛合の里」(雲南市)―道の駅「ゆめランド布野」(三次市)間について、国土交通省松江国道事務所は同日午後8時半に通行を再開すると発表した。雲南市掛合町入間の上りで同日午前、スリップ事故をきっかけに発生した車の滞留の再発防止のための除雪作業が終わったため。大型車両の通行には、チェーンの装着を呼び掛けるという。
一方、同日午前9時50分から通行止めとなっている中国やまなみ街道松江自動車道の三次東ジャンクション(JCT)―三刀屋木次インターチェンジ(IC)間の再開の見通しは立っていない。
雲南市掛合町での滞留については、7日午後3時35分に立ち往生の車を撤去し、解消した。同日午前11時15分ごろに発生した中型トラックのスリップ事故や、降り続いた雪の影響で滞留した多数の車などで最大約4キロ渋滞した。
強い寒気が上空に流れ込んだ影響で、現場近くの飯南町赤名では午後7時現在で54センチの積雪を記録している。
6日午後4時40分ごろ、「呉市の倉橋島から出航したプレジャーボートが帰ってこない」と、乗っていた男性2人の知人から118番があった。呉海上保安部などが行方を捜したところ、同6時10分ごろ、呉市の鹿島...
2019年7月の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件に端を発した参院広島選挙区の再選挙は、8日で告示まで1カ月となる。投開票は4月25日。公選法違反罪で当選無効になった河井案里元参院議員が所属してい...
競馬関係者らの月々の収入は、新型コロナウイルス禍の前から担当する馬の「強さ」や「運」によって浮き沈みがあった。そこに目を付けた大阪市の男性税理士。申請時に新型コロナの影響を証明する必要もなく、1億8...
日本中央競馬会(JRA)は6日、騎手13人や調教師、調教助手など計165人が新型コロナウイルス対策の国の持続化給付金を受給し、うち163人の計約1億8700万円分が不適切だったとして、返還済みか手続...
岡山県では6日、9人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。岡山市が8人、井原市が1人。