地域ニュース
貸し出し活用目指す国有地、広島のKKR跡も 中国財務局
2021/1/7 23:02
中国財務局は、広島市中区東白島町のKKRホテル広島(広島共済会館)跡の国有地を県や市、民間に貸して有効活用するべき財産に選んだ。広島市内では2019年の3カ所に続き4カ所目。今後、県や市との連絡会で利用方法を話し合う。
国家公務員共済組合連合会(KKR、東京)が運営していた同ホテルの跡地は3210平方メートル。ホテルは老朽化のため、18年3月末に営業を終えた。建物を取り壊し、20年6月に国へ土地を返還した。20年12月の国有財産中国地方審議会で、岡山市北区の旧中国四国農政局厚生町庁舎(1451平方メートル)、同市中区の旧岡山運輸支局庁舎・旧高屋住宅(9180平方メートル)とともに選ばれた。
財務省は19年、各地の中心部にある未利用の国有地の活用方針を県や市と十分な期間をかけて協議するようにした。民間に貸して商業施設にすることを検討する。
広島市中区で昨年選んだ県営基町住宅跡地(1万9910平方メートル)旧広島高裁上八丁堀宿舎(上八丁堀、8098平方メートル)旧広島高検上幟町宿舎(上幟町、2241平方メートル)は県、市との意見交換を続けており、利用法はまだ決まっていないという。旧広島高検上幟町宿舎は22年3月までに解体する。(松本真由子)
【関連記事】
【空撮点検・中国地方の大型事業】<JR広島駅南口>新たな「顔」、21年度着工
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
広島市、一部ごみ市外へ 焼却場火災2週間続く、市民に「減量を」 [中国地方のニュース] (1/21)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
福山市、対策強化 昨年11月下旬以降、病院などクラスター15件 [中国地方のニュース] (1/21)
-
福山道路、進む整備 県道と連絡、完成心待ち [中国地方のニュース] (12/31)
-
岩国、感染拡大止まらず 市議会が対策特別委、「PCR拡充を」/観光低迷に危機感 [中国地方のニュース] (1/19)
政府が7日に発令した首都圏の緊急事態宣言と、「Go To トラベル」の停止延長決定を受け、中国地方の観光地で先行きへの懸念が深まりつつある。数日間の臨時休館を検討するホテルも。新型コロナウイルスの感...
中国財務局は、広島市中区東白島町のKKRホテル広島(広島共済会館)跡の国有地を県や市、民間に貸して有効活用するべき財産に選んだ。広島市内では2019年の3カ所に続き4カ所目。今後、県や市との連絡会で...
広島県内の公立学校給食の統一メニューを選ぶ初の県民投票で、比治山大(広島市東区)の中国人留学生、肖宇豪さん(23)=西区=のデザート「広島レモンのチーズパンナコッタ」が最優秀レシピに輝いた。県と23...
新たな広島市立安佐市民病院の開院まであと1年余りとなった。救急やがん医療などの高度・急性期医療に機能を特化し、現在の安佐北区可部南から、約2キロ北西にある同区荒下地区へ来年2022年春に移転する。市...
尾道商工会議所は7日、尾道市新浜の尾道国際ホテルで新年互礼会を開いた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、恒例だった市との共催は中止した。