島根県邑南町1人、松江市2人感染 松浦市長が予防徹底呼び掛け 8日新型コロナ
2021/1/8 15:06
島根県と松江市は8日、新たに3人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。松江市の2人と邑南町の1人で、県と市は今後感染が拡大する可能性は低いとしている。
松江市によると、新たな感染者2人は市内在住の30代男性と、その濃厚接触者。男性は5日に38度台の発熱や頭痛の症状があり、7日のPCR検査で陽性となった。もう1人の感染者も男性の濃厚接触者として検査を受け、7日に感染が確認された。軽症と無症状という。
市は、2人とも感染可能期間中の接触が少ないことから「現時点で感染拡大の恐れは低い」としている。2人は12月中旬以降、県外への移動歴や県外者との接触がなく、市は感染経路の特定を急いでいる。
また松江市は8日、対策本部会議を開き、市内で12月以降に28人の感染が確認され、他の地方都市でも感染拡大している状況を危惧。松浦正敬市長は「松江市は安心だということではなく、誰でも感染する可能性があることを心に刻んで、感染予防の徹底を強くお願いしたい」と市民へ呼び掛けた。緊急事態宣言が発表された1都3県への不要不急な往来も控えるよう呼び掛けた。
県によると、邑南町の1人は、6日に広島県で感染が確認された同町の50代男性の同居人で、年代、性別は非公表。7日のPCR検査で陽性と判明した。39度の発熱があったが、軽症で、感染症対策を講じた県内の医療機関に入院した。
発症前の14日間は自宅から外出していないため、接触者は限られ、検査で全員の陰性が確認されたという。50代男性の接触者の検査は若干残っているが、県は感染が広がっている可能性は低いとみている。
【特集】新型コロナウイルスNEWSファイル<7>首都圏、緊急事態宣言再発令(2021年1月〜※随時更新)
【関連記事】
山口県で27日、新たに男女3人の新型コロナウイルス感染が確認された。いずれも周南市で、20代の男女と10歳未満の女性。 【関連記事】【グラフ】山口県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状況山口県、...
広島県の新型コロナウイルスの新たな感染者数の発表数が27日はゼロになったことが分かった。県によると、県内で感染の公表がないのは昨年11月3日以来、約4カ月ぶり。 【関連記事】【グラフ】広島県の新型コ...
旧社会党の元衆院議員で、部落解放同盟広島県連顧問の小森龍邦氏が26日午後10時56分に肺炎のため府中北市民病院で死去していたことが27日、分かった。88歳。府中市出身。同県連委員長や中央本部書記長な...
三原市は26日、農地転用に向けた手続きを巡り、土地所有者が提出した申請書を担当職員が紛失した上、虚偽の決定通知書を出していたと発表した。市によると、所有者が計画する太陽光発電施設の設置が約5カ月遅れ...
広島中央署は27日午前5時45分ごろ、自称呉市仁方大歳町、海上自衛隊呉教育隊所属の海士長中村翔稀容疑者(20)を道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕した。 逮捕容疑は、広島市中区田中町の市道...