地域ニュース
国民宿舎閉館後探る 福山市鞆の仙酔島、基本構想策定へ
2021/1/9 13:59
3月末で営業を終える福山市鞆町の離島、仙酔島にある宿泊施設「国民宿舎仙酔島」を巡り、国・広島県・市、地元や関係団体でつくる活性化対策協議会が8日、閉館後の活用策を話し合うための会合を同町の鞆公民館で開いた。協議会の開催は2002年以来。
(ここまで 119文字/記事全文 463文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
消毒剤1万個、広島県教委に寄贈 学資塾運営2社
学習塾運営のAICエデュケーション(広島市中区)と5コーポレーション(南区)の2社が8日、広島県教委に携帯用のアルコール消毒剤1万個を寄贈した。県教委は高校入試の会場や学校で受験生たちに配り、新型コ...
-
イチョウカードで幸運を 伊藤公ゆかり、光市観光協が販売へ
光市観光協会は8日、同市束荷の束荷神社で、近くの伊藤公資料館前のイチョウの葉を使った「開運イチョウカード」の開運祈願をした。地元出身の初代首相伊藤博文の生誕年に合わせて1841枚を用意。11日から同...
-
爆心地で「鎮魂の薪能」 広島、今秋上演へ実行委が準備
今秋、広島市中区の原爆ドーム付近に仮設の能舞台を施し「爆心地鎮魂薪能」を上演する構想が進んでいる。原爆ドームの前身、広島県産業奨励館の東隣に生家があった田辺雅章さん(83)が企画し、実行委員会を結成...
-
「飲食以外も支援を」 時短要請巡り広島知事
全国知事会が9日開いた新型コロナウイルス対策本部のオンライン会合に、中国地方5県の知事が参加した。広島県の湯崎英彦知事は、営業時間の短縮要請に応じた飲食店を支える協力金に加えて、幅広い業種を支援する...
-
受験「落ちぬ」好評 竹原市、マンホールお守り配布
竹原市が受験生を応援するため市内で無料配布している「マンホールお守り」が好評だ。マンホールのふたのデザインを転用したカードに「落ちない」御利益への期待を込める。昨年11月に用意した計200枚は1週間...
-
医療従事者の優先接種、広島県11万2000人 コロナワクチン、31施設名も公表 [中国地方のニュース] (2/26)
-
島根知事、飲食業支援を再度訴え 広島知事も理解示す [中国地方のニュース] (2/27)
-
故大林監督の人柄しのぶ 尾道映画祭開幕 [中国地方のニュース] (2/27)
-
古里を「映画のまちに」 尾道中心部で「祭」開幕、大林監督遺族らトーク [中国地方のニュース] (2/27)
-
コロナワクチン接種3月第1週スタート 広島県、医療従事者対象 [中国地方のニュース] (2/26)