地域ニュース
屈指の眺望、装い新た 山口・周防大島、飯の山展望台改修完了
2021/1/9 21:00
山口県周防大島町は、大島大橋近くの飯の山(263メートル)山頂にある展望台の改修を終えた。老朽化でさびや腐食が目立っていたが、手すりを大橋と同じポモナグリーン(若草色)に塗り直すなどした。日本三大潮流にも数えられる大畠瀬戸や大橋を見下ろす島内屈指の眺めを楽しめる。
展望台は鉄骨5階建てで高さ約14メートル。1989年の完成から30年以上たち、転落防止の柵や手すりの腐食やさび、コンクリートの床のひびなど劣化が進んでいた。町は昨年7月に改修に着手し、腐食した柵を交換して手すりや柱を塗装。最上階の床は防水加工して滑り止めシートを張り、景観説明板の写真を一新した。事業費約1900万円で12月上旬に完了した。
展望台からは、万葉集に歌われた瀬戸の渦潮や約1キロの大橋を一望。広島県の江田島や倉橋島、柳井市街地や室津半島も見渡せる。町商工観光課の松村浩課長は「大橋が一番きれいに見えるスポット。老朽化して危険だったが安心して楽しめるようになった」と話している。(余村泰樹)
【関連記事】
コロナで周防大島移住の池本さん、野菜料理の店開業 旬の食材やシシ肉使用
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
津田恒美記念館が「再登板」 広島、マツスタ近くでカフェに [中国地方のニュース] (3/6)
-
呉平谷線バイパス化、新工区着工 渋滞緩和など期待、10年後開通目指す [中国地方のニュース] (3/6)
-
駐輪場工事の足場が傾く 広島駅北口、強風影響か [中国地方のニュース] (3/6)
-
ダイオウイカ漂着、生きた状態で発見 体長4・1メートル 島根県出雲市 [中国地方のニュース] (1/28)
-
処置楽な寝間着好評 広島・中区の浜脇整形が開発 [中国地方のニュース] (3/6)
学習塾運営のAICエデュケーション(広島市中区)と5コーポレーション(南区)の2社が8日、広島県教委に携帯用のアルコール消毒剤1万個を寄贈した。県教委は高校入試の会場や学校で受験生たちに配り、新型コ...
光市観光協会は8日、同市束荷の束荷神社で、近くの伊藤公資料館前のイチョウの葉を使った「開運イチョウカード」の開運祈願をした。地元出身の初代首相伊藤博文の生誕年に合わせて1841枚を用意。11日から同...
今秋、広島市中区の原爆ドーム付近に仮設の能舞台を施し「爆心地鎮魂薪能」を上演する構想が進んでいる。原爆ドームの前身、広島県産業奨励館の東隣に生家があった田辺雅章さん(83)が企画し、実行委員会を結成...
全国知事会が9日開いた新型コロナウイルス対策本部のオンライン会合に、中国地方5県の知事が参加した。広島県の湯崎英彦知事は、営業時間の短縮要請に応じた飲食店を支える協力金に加えて、幅広い業種を支援する...
竹原市が受験生を応援するため市内で無料配布している「マンホールお守り」が好評だ。マンホールのふたのデザインを転用したカードに「落ちない」御利益への期待を込める。昨年11月に用意した計200枚は1週間...