地域ニュース
夜神楽、10カ月ぶり 益田、感染対策徹底し再開
2021/1/10 23:00
益田市中心部で「石見の夜神楽」を催す官民の実行委員会は9日夜、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止していた定期公演を駅前ビルEAGA(イーガ、駅前町)で約10カ月ぶりに開いた。マスク着用や換気など感染対策を徹底し、再開に踏み切った。
(ここまで 118文字/記事全文 445文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
-
「農家は簡単には息絶えん」ネギ栽培いつかまた 呉市倉橋の親子、西日本豪雨2年半
呉市倉橋町の農業立花忠良さん(64)、長男の隼人さん(39)の営むネギ農園は、2018年7月の西日本豪雨で大規模な土砂崩れに遭った。栽培中のネギや倉庫がのみ込まれたあの日から2年半が過ぎた。土砂撤去...
-
福山駅前のダイワロイネットホテル 2月5日プレ開業 福山城天守閣望む客室も
福山市三之丸町に完成したダイワロイネットホテル福山駅前のプレオープンが2月5日に決まった。2020年中の開業を目指していたが、新型コロナウイルスの感染拡大の影響でずれ込んだ。福山城天守閣を望む客室を...
-
生徒育む交流カフェ 山口県田布施支援学校高等部が「開店」、月1〜2回接客
山口県田布施町中心部の田布施総合支援学校高等部で、喫茶室「はぐくみカフェ」が本格オープンした。生徒9人が接客や手作りジャムを使ったデザートを提供し住民たちと交流。就職に向けた授業の一環で月1、2回の...
-
核禁条約参加後押しを 広島県被団協、自民議連へ要望
広島県被団協(坪井直理事長)は10日、22日発効の核兵器禁止条約への参加を日本政府に働き掛けることなどを求める要望書を、自民党の「被爆者援護と核兵器廃絶推進議員連盟」に提出した。
-
広島駅南口再整備、タクシー乗り場閉鎖「不便」 利用者、市中心部へ運賃増 [中国地方のニュース] (2/28)
-
「かけがえのない学びがあった…」 定時制だけの広島・大手町商高、最後の卒業式 [中国地方のニュース] (3/1)
-
後継探しコロナで難航 島根の瑞穂ハイランド [中国地方のニュース] (3/1)
-
タクシー、違法な客待ち横行 広島駅南口再整備で近くの市道 [中国地方のニュース] (2/28)
-
中国地方の避難者1397人 東日本大震災10年、8年連続減 [中国地方のニュース] (3/1)