地域ニュース
岡山県内で後継者不在の企業増64・1% 小規模ほど比率高く、「子が継承」半数近く
2021/1/12 7:58
帝国データバンク岡山支店(岡山市北区)によると後継者不在の企業が岡山県内で64・1%に上り、1年間で2・3ポイント上昇した。ただ全国平均の65・1%を下回り、中国地方5県では最も低かった。売上高や従業員数が少ないほど、不在率が高くなる傾向が見られる。一方、後継者がいる企業では半数近くの48・5%が後継者の属性を「子ども」と答え、「非同族」は24・0%にとどまった。
(ここまで 184文字/記事全文 725文字)

あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
大寒卵食べて運気アップ 広島県世羅町の事業者、PR強化
二十四節気の大寒(1月20日)に採れ、健康運や金運を上げる縁起物とされる鶏卵「大寒卵」を味わってもらおうと、養鶏が盛んな広島県世羅町の事業者がPRを強化している。
-
福山にKFC×ピザハット複合店 広島県内初、21年春開業
外食業のTANABEグローバルキッチン(広島市東区)は4月下旬、福山市御門町の旧中国新聞備後本社ビル跡地に、ケンタッキーフライドチキン(KFC)とピザハットの複合店をオープンする。 店舗は木造平屋約...
-
広島2団体、「水の里」旅コンで最優秀 広島市佐伯区のNPOと比治山大生、自然・食の豊かさ伝える
水の資源を生かした旅の企画を提案する国土交通省主催の「水の里の旅コンテスト2020」で、NPO法人湯来観光地域づくり公社(広島市佐伯区)が一般部門で、比治山大(東区)観光振興ゼミが学生部門でそれぞれ...
-
コイ食文化継承へ交流拠点づくり 島根県邑南の河野さん、21年春開設へ
島根県邑南町下口羽でコイを養殖する自営業河野光也さん(56)が、養殖場の隣に簡易宿泊所や貸しスペースを備えた地域の拠点づくりに励んでいる。DIY(日曜大工)のワークショップを開いて参加者と共に空き家...
-
戸坂中3年生の大作、地域に披露 浮世絵モチーフのちぎり絵
戸坂中(広島市東区)の3年生約180人が浮世絵をモチーフに作ったちぎり絵の展示が12日、近くの広島銀行戸坂支店のロビーで始まった。2期に分け、計5作品を2月19日まで披露する。
-
福山道路、進む整備 県道と連絡、完成心待ち [中国地方のニュース] (12/31)
-
福山市、対策強化 昨年11月下旬以降、病院などクラスター15件 [中国地方のニュース] (1/21)
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
全国の地方紙お薦めスイーツ 広島に大集合 [中国地方のニュース] (1/22)
-
ゲレンデで冬キャンプを 北広島、高原の開放感や星空楽しんで [中国地方のニュース] (1/22)