吉川元農相、在宅起訴へ 在任中500万円収賄罪 東京地検特捜部
2021/1/12 13:11
吉川貴盛元農相(70)が鶏卵生産大手「アキタフーズ」(広島県福山市)グループの元代表(87)から現金を受け取ったとされる事件で、東京地検特捜部が農相在任中の計500万円の受領について、収賄罪で吉川氏を在宅起訴する方向で詰めの捜査を進めていることが12日、関係者への取材で分かった。吉川氏は任意の事情聴取に「大臣の就任祝いだと思った」と説明したが、特捜部は農相の職務に関する賄賂とみているもようだ。
吉川氏は慢性心不全などで入院し、体調不良を理由に昨年12月22日に衆院議員を辞職した。特捜部は同25日、広島地検と議員会館や地元札幌市の事務所、自宅などを家宅捜索。アキタ社関係者や農林水産省幹部らを任意聴取してきた。元代表についても贈賄罪で在宅起訴するとみられる。
関係者によると、吉川氏は農相を務めた2018年10月〜19年9月に3回、大臣室などで現金計500万円を受け取った疑いがある。その前後にも他に計1300万円の授受があったとされるが、特捜部は職務権限が伴わないとして、この分の立件は見送る見通しだ。
元代表は在任中の吉川氏と面会を繰り返し、家畜を快適な環境で飼育する「アニマルウェルフェア(AW)」の国際基準の緩和や、鶏卵価格が下がった際に生産者を支援する「鶏卵生産者経営安定対策事業」の拡充などを要望していた。特捜部の聴取に現金提供を認め「業界のためだった」と説明している。
福山市は19日、新たに5人の新型コロナウイルス感染を発表した。うち1人は国立病院機構福山医療センターの70代入院患者で、関連のクラスター(感染者集団)は78人目。他は10〜80代の男女。
山口県で19日、新たに47人の新型コロナウイルス感染が確認された。宇部市の扶老会病院を巡るクラスター(感染者集団)の関連が22人含まれている。宇部市は別に4人。ほかは下関市が15人、周南市と防府市が...
19日午前8時ごろ、広島県呉市安浦町のJR呉線安登―安芸川尻間の跡条第2踏切で、近くの中学2年の男子生徒(14)が糸崎発広行きの普通列車にはねられ、死亡した。JR西日本広島支社によると、運転士が警笛...
鳥取県は19日、県西部在住の70代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。クラスター(感染者集団)が発生した米子市の社会福祉施設の利用者の濃厚接触者で、5日の検査では陰性だったが、健康観察中に...
広島県呉市は19日、市内で新たに30〜70代の4人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。市によると、重症者はいないという。