地域ニュース
【今週の特集】瀬戸内しまなみ海道を自転車で
広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約70キロのサイクリングロード「瀬戸内しまなみ海道」。瀬戸内海は冬でも温暖で、ちょうど柑橘類の収穫時期。実はサイクリングにおすすめの時期なのです。しまなみを数多く走ったデジタル担当デスクが記事を厳選して紹介します(※記事の日付は掲載日)
尾道ラーメン新潮流 「朱華園」去って1年(2020/6/21)

「尾道ラーメン」のけん引役として尾道市民や観光客に愛された「朱華園」が事実上閉店し、19日で1年になった。先駆者なき今、ブームの中で出店した新興組は味やメニューで個性を打ち出そうとする。一方、新機軸の店もじわり評価を上げている。尾道のラーメン文化はどこへ向かうのか。→続きはこちら
しまなみ海道の貸自転車再開へ 自粛緩和受け(2020/6/17)

→新型コロナウイルスの影響で休止していた、尾道市と愛媛県今治市を結ぶ瀬戸内しまなみ海道のレンタサイクル事業が19日から再開されることになった。レンタサイクルは両市に13のターミナルがあり、自転車を途中地点でも返却できるのが特徴。→続きはこちら
伊ブランド自転車をレンタル 向島の旅館、上級者に対応(2020/6/19)

尾道市向島町の旅館「尾道やすらぎの宿 しーそー」が、イタリアのブランド自転車のレンタサイクルを始めた。自転車愛好家でもある経営者の森田剣さんが整備も手掛け、上級サイクリストのニーズに応える。→続きはこちら
しまなみ観光電動アシスト レンタル自転車活用広がる(2019/08/20)

瀬戸内しまなみ海道でのサイクリング観光の環境整備が尾道市などで加速している。官民でスポーツタイプの電動アシスト自転車(イーバイク)のレンタルが広がっている。→続きはこちら
電動で広がる挑戦 イベント、本紙記者も完走(2019/10/21)

尾道市などで開かれたしまなみ・ゆめしまサイクリングフェスに、スポーツタイプの電動アシスト自転車(イーバイク)を借りて参加した。力強いアシストで坂道を乗り切り、「サイクリストの聖地」の一端を味わった約75キロだった。→続きはこちら
自転車漫画のコラボ自販機 因島の大山神社に登場(2020/11/21)

広島県尾道市因島土生町の大山神社が、瀬戸内しまなみ海道が登場するサイクリング漫画「ろんぐらいだぁすとーりーず!」のイラストをあしらった自動販売機を設置した。
→続きはこちら
自転車無料2年延長 しまなみ海道(2020/3/6)

尾道市と愛媛県今治市を結ぶ瀬戸内しまなみ海道の自転車道無料化が2020年4月から2年間延長される。→続きはこちら
「アズミ瀬戸田」3月開業 アマン創業者が旅館(2020年12月15日)

世界的な高級ホテルのアマンの創業者が手掛ける初めての旅館「アズミ瀬戸田」が2021年3月、尾道市瀬戸田町の生口島に開業する。→続きはこちら
自転車積み、しまなみの旅 尾道ー生口島航路に新造船(2018/10/25)

自転車を固定して積み込める旅客船「サイクルシップ・ラズリ」が、JR尾道駅前桟橋(尾道市東御所町)で報道陣に公開された。訪れるサイクリストの増加という追い風を受け、同駅前と生口島を結ぶ定期航路に就航する。→続きはこちら
電動キックスケーター、特例の公道走行 瀬戸田で(2020/11/25)

尾道市瀬戸田町の公道で電動キックスケーターを走らせる実験が始まる。経済産業省が新事業特例として全国11カ所を認定し、中国地方で唯一選ばれた。町内の飲食店や旅館で借りれば、耕三寺などがある町北部のルートや愛媛県今治市の道の駅多々羅しまなみ公園まで走行できる。→続きはこちら
来島海峡大橋望む「映え」モニュメント 愛媛県が設置(2021/1/7)

来島海峡大橋を望む愛媛県今治市のサイクリングターミナル、サンライズ糸山に写真映えのするモニュメントがお目見えした。しまなみ海道を自転車で訪れるファンたちの新たな撮影スポットととして人気を呼んでいる。→続きはこちら
【検察側の主尋問】検察官 19年5月18日、克行被告から現金10万円をもらったか。証人 はい。検察官 場所は。証人 山県郡内の道の駅です。検察官 克行被告をいつから応援しているか。証人 10年くらい...
【検察側の追加尋問】検察官 5月21日の取り調べ以降、もらっていないと言ったのか。証人 はい。検察官 どのように言ったのか。証人 覚えていないです。どのように言ったのか覚えていません。検察官 封筒を差...
証人 もっと4月の早々した時期に申し上げればよかったのですが、4月、5月は体調がかんばしくなく、取り調べも何回も受けましたが、なんとなく取り調べを受けていましたので、ついつい1日伸ばしにしてまずいなと...
検察官 2月8日の調書は20万円程度とある。4月11日に検察官から30万円入りの封筒を渡され、感触からそう思ったとある。証人 そう思ったと思います。検察官 実際にもらったのか。証人 違う。もらった前提...
河井案里被告(47)が初当選した2019年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で、公選法違反罪に問われた夫で元法相の克行被告(57)=衆院広島3区=の第31回公判が22日、東京地裁であった。克行被...