地域ニュース
広島県、取引先に最大1億円助成 21年度、大規模事業所の休止・閉鎖
2021/1/13 0:00
広島県内にある大規模事業所の休止や閉鎖で影響を受ける取引先の企業を支援するため、県が2021年度に新たな助成策を設ける方針を固めたことが12日、分かった。一定の要件を満たした企業が県内で設備投資をする場合に、最大1億円を出すと計画している。
複数の関係者によると、日本製鉄(日鉄、東京)が23年9月末をめどに瀬戸内製鉄所呉地区(呉市)の閉鎖を予定しているのを踏まえた措置と位置付ける。県内での新たな事業展開を後押しし、地域産業の空洞化を防ぐ狙いがある。
助成対象と見込んでいるのは、従業員500人以上の事業所の休止や閉鎖、一部の機能休止が公表された場合、その事業所内に拠点を持つか、取引額が自社全体の10%以上の企業。業種は製造や運輸、サービスなどを想定している。
具体的には、県内で新たな生産拠点を建てたり、大型の機械を導入したりする費用について、固定資産税評価額の15%を1億円を上限に助成する。企業立地促進助成制度の新メニューとして追加し、通常の設備投資と比べて支援を厚くする。本社の所在地は県内外を問わないという。
日鉄は20年2月に打ち出した合理化計画で、当時の日鉄日新製鋼呉製鉄所の操業休止を掲げた。県は計画の見直しを求めているが、その可否にかかわらず地元企業への影響は避けられないと判断し、新規事業や異分野への挑戦を後押しする姿勢を打ち出す。21年度当初予算案の新規事業に据える方向で調整している。
日鉄は20年4月、子会社の日鉄日新製鋼を吸収合併した。帝国データバンク広島支店(広島市中区)が同年2月にまとめた調査によると、旧日鉄日新製鋼のグループ6社と取引している企業は県内に117社ある。このうち44社は主力の取引先としているという。(畑山尚史)
あなたにおすすめの記事
同じ日のニュースの記事
-
山口県の島にコロナ疎開、島民困惑 キャンプ場客急増/道の駅に他県ナンバー [中国地方のニュース] (4/21)
-
尾道―三原間の木原道路、3月開通 生活や物流、大きく改善 [中国地方のニュース] (12/31)
-
漫画「朝霧の巫女」の舞台に石積み風トイレ 気鋭の建築家谷尻さん設計、故郷の太歳神社 [中国地方のニュース] (1/17)
-
呉・東広島の飲食店、協力金対象外に嘆きも 「差が大きすぎる」「休めない」 [中国地方のニュース] (1/15)
-
夜叉うどんの冷凍販売開始 安芸高田市美土里の神楽門前湯治村 [中国地方のニュース] (1/17)
尾道市は2021年、観光地の千光寺山に二つの展望施設を建設する。頂上エリアで建て替える新展望台と、元博物館「尾道城」跡を改修する「視点場」。いずれも22年4月の開設を予定する。東西に約500メートル...
強い寒気の影響に伴い、日中でも気温が0度前後になっている広島県神石高原町で、建物の軒先などにつららが長く伸びている。同町光信の温浴施設「光信寺の湯ゆっくら」では12日、人の背丈ほどの100本近くが、...
広島市中区基町の基町クレドふれあい広場で28日から2カ月間、官民の推進団体が、人が集う場をつくる試みに取り組む。広場や階段の十数カ所に緑が鮮やかな人工芝を敷き、家族連れなどが囲めるテーブルとベンチを...
J2レノファ山口は12日、山陽小野田市の山口県立おのだサッカー交流公園で今季の初練習に臨んだ。最下位に沈んだ昨季からの飛躍を期すシーズンに向け、精力的に体を動かした。
広島県は、大規模災害時に広島空港(三原市)での防災ヘリコプターの受け入れ体制を見直す。2018年の西日本豪雨で周辺道路が寸断され、ヘリ誘導を担う県防災航空センターの一部職員が出勤できなかった点を踏ま...