島根県松江市で1人感染 13日の新型コロナ、関西に滞在
2021/1/13 14:53
松江市は13日、新たに市内在住の1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。無症状という。
市によると、感染者は13日に緊急事態宣言が出される予定の関西3府県のいずれかに、昨年12月28日以前から長期間私用で滞在していたという。1月11日に市内に戻り、自費で抗原検査を受けて感染が発覚。12日のPCR検査でも陽性が確認され、同日、島根県内の感染症医療機関に入院した。市は、感染可能期間である10日以降、不特定多数の接触はなく「感染拡大の恐れは低い」としている。
健康部の小塚豊部長は、首都圏や関西圏のような状況ではないとしたが、「仕事や受験などで必要な県外の移動の時には、感染に十分注意してほしい」と呼び掛けた。(高橋良輔)
【特集】新型コロナウイルスNEWSファイル<7>首都圏、緊急事態宣言再発令(2021年1月〜※随時更新)
【関連記事】
▽周南クラスターも計61人に 山口県で23日、新たに51人の新型コロナウイルス感染が確認された。周南市4人、山口市6人、宇部市30人、下関市11人。周南市はいずれも同市のサービス付き高齢者向け住宅か...
岡山県では23日、16人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。岡山市が11人、美作市2人、倉敷市と備前市が各1人、広島県在住者が1人。県内の感染確認は2218人となった。
広島市は23日、20〜80代の13人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。また、県内の医療機関に入院していた患者2人が22日に死亡したと明らかにした。 【グラフ】広島県の新型コロナウイルス...
広島県は23日、安芸太田町の60代1人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
広島県福山市は23日、新たに10〜60代の5人の新型コロナウイルス感染を発表した。また、市が22日に新たなクラスター(感染者集団)と認定した計7人の感染者はJFEスチール西日本製鉄所福山地区の従業員...