島根県の出雲市2人、浜田市1人感染 出雲の美容店名を公表 14日新型コロナ
2021/1/14 19:23
島根県は14日、新たに出雲市と浜田市で計3人が新型コロナウイルスの感染したと発表した。いずれも軽症で、年代、性別非公表。出雲市の2人について、同市大塚町の美容院「サンキューカットゆめタウン出雲店」の従業員と明らかにした。県は同店の同意を得て店名を公表。6〜13日の利用者で症状や不安がある人に、県の健康相談コールセンターへ連絡するよう呼び掛けている。
県によると、1人は12日夜に発熱などの症状があり、もう1人は8日にせきやのどの痛みがあったという。その2日前の6日以降は13日まで2人のどちらかが出勤し、計約400人が利用したという。
美容院は14日から営業を休止し、店舗内を消毒。大型商業施設の2階にあり、営業中はカット中の客にもマスクの着用を求め、手指の衛生やカット席のアルコール消毒などの対策を取っていたという。県は同店以外での感染の可能性は低いとみて、商業施設全体の休業や消毒は必要ないとしている。
同じ14日に発表した浜田市の感染者1人も含め、発症の14日前以降、県外への移動や県外の人との接触は確認されておらず、詳しい行動調査を続けている。
県は14日、新型コロナの対策本部会議を開催。丸山達也知事は店名公表した店への誹謗中傷は厳に慎むよう呼び掛けた。また、政府の緊急事態宣言の対象区域の拡大を受け、県民に11都府県への往来自粛を正式に要請。東京、神奈川、千葉、埼玉の4都県については、延期できない受験や仕事などを除き往来を極力控えるよう求めた。(松本大典)
【特集】新型コロナウイルスNEWSファイル<7>首都圏、緊急事態宣言再発令(2021年1月〜※随時更新)
【関連記事】
島根県で3人感染、10日の新型コロナ 県外滞在や首都圏在住者らと会食
岩国市は25日、国名勝・錦帯橋に削られた跡が4カ所見つかったと発表した。付近ではスケートボードを持った人物が目撃されており、岩国署が文化財保護法違反の疑いで捜査している。
鳥取県は25日、米子市在住の20代女性が新型コロナウイルスに感染したと発表した。既に感染が判明している県西部在住の2人と接触があったという。 【グラフ】鳥取県の新型コロナウイルス感染者数と医療提供状...
広島県で25日、新たに25人の新型コロナウイルス感染が確認された。広島市15人、福山市3人など。また広島市は、医療機関に入院していた1人が24日に死亡したと発表した。県内の死者は計88人となった。 ...
岡山県では25日、21人の新型コロナウイルス感染が明らかになった。県内の感染確認は2248人となった。21人の内訳は、岡山市19人、総社市と美作市が各1人。 岡山市では、接待を伴う飲食店で同日までに...
広島県は25日、県内の2市2町の20〜70代計6人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。 県健康対策課によると、内訳は、尾道市が20代と70代の計2人、熊野町がいずれも30代の計2人、東広...